※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが保育園に行きたくないと泣き続ける状況について、どうすれば楽しんで登園できるようになるか相談したいです。似たような経験がある方はいらっしゃいますか。

保育園行きたくない!をどうしたら楽しんで
登園してもらえるようになるか…?

3歳すぎたあたりから
保育園行きたくないがはじまり
いま5歳なのですが
登園前に10回以上は保育園行きたくない!を言いつづけ
涙を流し…🥲無理やり登園させる日々です。

お迎えに行くと、先生大好き!楽しかった
でももう保育園行きたくない!と。

友達も居ないわけじゃなさそうで
先生たちも、一人で遊んでる時ないですよ
人気者ですよ。と言われるのですが…
慣れる事はあるのか…?

涙してるのを無理やり行かせるのも心痛く…

似たような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

うちも今3歳娘いますが同じ感じです💦保育園怖いーー!!って言ってて💦でも帰りはケロッとしてるし、朝泣いてて先生があの時どうして泣いちゃったの?と聞いても泣いてないよー!と言うみたいです💦
子供の言ってる事分からないですよね…
うちも先生から〇〇ちゃんはひとりぼっちってわけでもなくみんな集まってきますよーと言われた事ありますが、娘はきっと逆にそれが苦手なのかなぁとか🤔

先生に相談もいいと思いますよ!
私も昨日朝預けて帰る時モヤモヤしてるんですって言ったら今日は先生がカードゲーム持ってきてくれて、一緒にやろう!と誘ったら泣かずに行ってくれました!!