
新生児、寝てばかりでミルクを飲みません。似た経験のある方のアドバイ…
新生児、寝てばかりでミルクを飲みません。
似た経験のある方のアドバイスが欲しいです。
出生後から飲む量が少なく、体重の増えが悪かったため、子どもだけ退院できず、5日ほど追加入院していました。
飲む量が安定してきて退院できましが、やはり飲みません。
先日、2週間健診で体重が増えていないことがわかり、1週間後再度健診をうけることになりました。
退院してから2週間健診の間、1日あたり9gしか増えていませんでした…
先生や助産師さんには、飲む量が足りてないのでもっと飲ませてと言われましたが、どうやっても飲まず、困り果ててます。
くすぐって無理矢理起こしても一瞬泣くだけですぐに寝てしまい.無理矢理飲ませても吸った分、口からでてきたり、吐き戻します。
起きていても、飲む気がないのか同様で、お腹がすいていても、最初の50mlは勢いがいいのですが、その後ペースが落ち、口を閉ざします。
今は1回80mlを1日7回何とか起こして与えていますが、今日の深夜から50mlづつしか飲まず、焦っています。
しんどいです。
- りりり(3歳7ヶ月)
コメント

ままり
毎日おつかれさまです😭
うちは生後40日の子が居ます。
3400gで生まれ、身体はしっかりしていましたが黄疸の数値が高く、起こしても寝続けていて飲まそうにも口をあけてくれずでしんどかったです💦
一回で30から50しか飲めないので、15分〜1時間おきにあげていました。
途中で寝ちゃうので足裏や脇腹をくすぐっていました。
うちは、背骨をスーッと撫でるとビクっとなり1番起きてくれました。
縦抱きしたり試行錯誤でしんどかったですが一カ月健診がおわり、外に出す時間を増やすと急に飲めるようになり、今は一気に80-100飲めるようになりました。
今生かすためにしんどいですよね😭
お互い無理せず頑張りましょう🙏
りりり
ありがとうございます!
背骨を撫でることはしたことがなかったので、試してみます。
ほかにもどうやったら起きるか、探ってみようと思います。
たくさん試行錯誤されてきたんですね。
回数も頻回で…
おつかれさまです。
これくらいで根をあげてちゃなと励みになりました。
ありがとうございました!