
小2息子です。下校で一緒に帰るお友達がいるのですが、その子とよく喧嘩…
小2息子です。
下校で一緒に帰るお友達がいるのですが、その子とよく喧嘩します。
遊ぶお誘いをしても今日は他の子と遊ぶからダメ。
うちの子は来ちゃダメ。など。
それで拗ねます。
まぁそれはいいです。みんなと仲良く〜って大人の綺麗ごと。相手の気持ちもよくわかるので。
小2だったら自分でも仲間に入れてもいい日ダメな日ってありますし。
でも仲良く遊ぶ日もあります。
私が育休中ってこともありずっと家にいるのですが、、
ちょいちょいお腹痛いから送っていってほしい。
土砂降りだから送ってほしいと
我が家にきます。
いやいや、自分家帰る方が近くね?案件。
息子はお母さん怒るかもしれんけど…とはっきり断らない
断ってもついてくる。
一度大雨で、お腹痛いからと半ベソをかいていたので送ったのが運の尽きだったらしく味をしめたようです。
あとは、我が子がその子の家まで送っていってほしい(嫌だけど買い物ついでなら、、)と、了承したらそのあとその子も乗せて公園まで送ってほしい。と、
理由を聞くと、足が痛いから送ってほしいじゃないと友達やめるで。と言ってきたら送ってほしい。って言ってきました。
友達やめるでも子供特有の文句でむかつくけど親が口挟むことじゃないし勝手にすれば感ですが、、
相手の親を巻き込んで友達やめるでは反則だと思います。
おかげで息子は送ってくれんとお母さんのせいでー。
と癇癪を起こし何も手付かず。
こっちが善意で送ってたろか〜っていうのと訳が違う。
と思います。
ちょいちょいあります。
私を奴隷か召使いやと思ってんのか?と。
考えすぎですか?
学校に言うのはありですかね、、?
- ママリン(生後11ヶ月)

たろうちゃん
言っていいと思います

はじめてのママリ🔰
えぇ!〇くん、息子くんと友達やめるのー?みんなにそんなことしてたら〇くんひとりぼっちやねー🤣あははは〜!!!まあ息子くんは別の子と仲良くできるからいいけど🤗
ぐらいは言って即学校に話盛って言いつけます😂

YY
学校に言いますね🙌
送ってる時に何かあっても責任はとれませんし!なにより面倒です😂
次きたら送れないと断るか、
それでも送って欲しいと言うなら学校に電話して先生に来てもらって、先生に送って貰います!
友達辞めるって子供にとったら脅迫ですし、その事についても先生から注意してもらいます!

はじめてのママリ🔰
学校に言っていいです💦💦
相手の親に現状を知ってもらったほうがいいです💦

ママリ
家に送ったりした時は保護者さんは在宅なんでしょうか?
そういう感じの事をよそでやらかしてますよ〜ってナチュラルに伝えて反応を見たいですね。
よくないことって気づけてないのがかわいそう💦
そして容赦なく先生へはチクリます😂
コメント