※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2022年に離婚をしており途中まで養育費の支払いがあったのですが2023/7…

初めまして。
2022年に離婚をしており途中まで養育費の支払いがあったのですが2023/7からピタっと支払われなくなりました。公正証書を作ってましたので離婚手続きのときからの弁護士に頼んで差し押さえの手続きをしていますが、一向に支払われません。こんなに時間がかかるものなのでしょうか?弁護士から頻繁に連絡はなく、私が現状どうなっているか聞いてその答えが返ってくるようなレスポンスです、、。どうやら元旦那は会社勤めですが社長と共謀して退職した体になっていて。なので給与からの差し押さえができないようです。それで時間がかかってます。と言われてます。子供たちはパパが好きなのではらわた煮えくり返ってますがそこは毎月お泊まりで面会しています。時間がかかりすぎて本当にムカついてます。弁護士を変えるべきなのでしょうか。

コメント