
旦那が遅く帰宅するため、子供2人を一緒にお風呂に入れる方法について相談です。現在はベビーバスで下の子を沐浴中。1歳と0歳の子供を一緒にお風呂に入れる方法を教えてください。
旦那は仕事から帰ってくるのが遅くて
子供2人をお風呂にいれるのを悩んでいます😅💦
今はまだ下の子はベビーバスで沐浴ですが
上の子と一緒に浴室でお風呂にいれるとなると
皆さんはどんなやり方でいれてますか?
いずれかは2人を一気にいれたいなぁと
思っているのでベビーバス使わずに
1歳と0歳の子を一緒にいれる
お風呂のやり方教えてください(><)
- ✴︎✴︎✴︎(7歳, 9歳)
コメント

ぴよ321
年子ですが,下の子は結構早い段階でシャワーにしてしまっていました💦
上の子は立てますか?立てるなら浴槽の外に立たせて遊ばせている間に下の子をがーっと洗って着替えさせてバウンサー等で遊ばせておいてその間に自分と上の子を一気にでした(笑)
✴︎✴︎✴︎
シャワーの方が楽ですよね!
私も沐浴早めにやめて一緒に入っちゃいたくて💦
上の子立てます!
下の子は洗ったあとどこで拭いたり着替えさせたりしていますか?
バウンサーはどこにおいてますか?
沢山聞いてしまいすみません💦
ぴよ321
下の子は夏はもうとりあえずバウンサーにタオルひいてその上にボンッて置いてくるんで置いておきました(笑)
バウンサーはドア出てすぐの所に置いて風呂のドアあけたまま入ってました!
✴︎✴︎✴︎
その方法はなかなか良さそうです!
もうスピード勝負ですよね😂😂👏
参考にさせていただきます!
私も来月あたりから2人一気に入れられるように頑張ります😭🙏🙏
ぴよ321
自分は一番最後なので風邪引くリスク高めですけど一気に終わる方が楽なのでそうしていました!頑張ってみてくださいっ!
✴︎✴︎✴︎
そうですよね!多少のリスクですが
私も楽を選びたいので頑張ります😭👏
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️💕