※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フーコ
ココロ・悩み

心療内科に行くべきか悩んでいる29歳の母親。過呼吸や動悸、息苦しさがあり、薬で症状が軽減。仕事や子育てのストレス、死産の後悔が原因か。薬がなくなると不安。アドバイスを求めています。

過呼吸、動悸、パニック障害。
二児の29歳の母です。1月に第3子となる
子を妊娠5ヶ月で死産しました。
もともと、電車やエレベーターなどでパニックになります。
パートとして一日6時間月~金曜日勤務(勤続4年2ヶ月)してます。立ちながら、パソコンを使い、検品作業をしてます。
先月から体調が悪く、動悸、息苦しさなどになりました。内科に行って色々と検査しましたが異常はなく、過呼吸だと診断されました。
過呼吸では薬はないと言われ、安定剤が入っている花粉症の薬を処方されました。私がまた妊娠希望ということで、ポララミンという薬です。
のみ始めて2日後くらいから過呼吸はでなくなりましたが、たまに少し動悸、
息苦しさが襲ってきます。
もうすぐ薬がなくなるので、また貰いに行きたいのですが、ちゃんと心療内科に行くべきか悩んでます。
心療内科に行くことに抵抗があり、行って薬づけになったり、余計考えこんだりしちゃうんじゃないかと思ってしまいます。
私がこういう症状になったのは、仕事のストレス、子供の子育ての不安、死産したことの後悔、自分の親のことなど色々な不安が積み重なったことが原因かなと思ってます。
過呼吸になり続けた約一週間、毎日泣いて泣いて、何も楽しいことを考えられませんでした。
また薬がなくなったらこうなるんぢゃないかと余計に
不安になります。何かアドバイスお願いします。


コメント

deleted user

家族が心療内科にかかっています。

薬漬けになるかどうかは、病院次第だと思います。
いまかかっている内科の先生などに紹介状を頂くのはどうですか?
また、投薬をあまり希望しない旨を心療内科に伝えることもありかと思います。

お子さんのことなど、辛かったですね。。
こんなことを簡単に言ってはいけないかもしれませんが、きっと今も、空の上からママを応援していると思いますよ。

また、おふたりのママとのことですから、お子さんは、ママが大好きでしょう。
あまり考え込み過ぎないでくださいね。

それでも考えてしまうのは承知の上ですが、
今のあなたを必要としている人はたくさんいるので大丈夫ですよ、
とお伝えしたかったので…
伝われば幸いです。

きっと幸せなこともありますよ。

良いお医者さんと巡り会えるといいですね。

ジャッキー

44歳、3ヶ月の女の子を持つ母親です。
私もパニック障害で、17年になります。
心療内科にも17年かかってて、薬も今も服用しています。
子供は諦めてましたが、やっぱり諦めきれず、体外授精を3回して妊娠しました。
その間も先生と相談して、薬を飲み続けてました。
妊娠してからは、高齢出産もあり
またパニック障害でもあったので、大学病院に通院を変えました。
そこの精神科と産科の先生の指示に従い、薬を飲み続けながら無事出産しました。
母乳もあげれてます。
私以外にも、やはり大学病院には同じ様な症状で来院される方も多いそうです。
街の開業医の心療内科だと、妊娠に関して知識が無く、やみくもに断薬させられ、またパニック障害がひどくなります。
是非とも精神科、産科と両方ある病院にかかられる事をお勧めします。

キング

1月にお子さんを亡くされたばかりなんですね。辛いですね。

まずは経済的に大丈夫ならストレスの要因の一つである仕事を休むか辞められてはどうでしょうか?

診療内科に相談され、妊娠希望を伝えて胎児に影響のない薬を処方してもらったらいいと思います。

大したアドバイスは出来ませんが参考になればと思います。

フーコ


ご回答ありがとうございます。
やはり病院次第なんですね。私の兄も心療内科にかかってたことがあり、薬を飲む日々で、一向によくならず、のむのを辞め、仕事もやめ、独り暮らしもやめたら治り、薬に頼るのは抵抗があります。
いつからこんなに考え込むようになったんだろうと自分でも不思議です。
必要としている人.....そう思うだけでも違うかもしれませんね。

ラララさん

心療内科の方がいいと思います。

私は車、電車、他トイレのないところ行けないところは無理のパニック持ちです。

今は妊娠中なので薬は我慢していますが、生まれてからはまた心療内科通おうと思っています!

ぴよぴか

内科メインの心療内科は近くにないでしょうか?

体と心両方診てもらえる所だと安心かなぁと思います。

私も色々な理由から精神科や心療内科を幾つか受診してきましたが1番良かったのは内科メインの心療内科でした。
薬も少な目だったのと待ち時間が短くて通いやすかったです。

最近は多剤処方が問題になってきているみたいで(もちろん多剤処方じゃないとダメな方もいますが)お医者様も処方に対しては一部を除いて慎重になっているみたいです。

ドラえもん☆

私は一人目出産後に産後うつに精神科に通院しながらの育児中です。私も昔から自分の家族の事で悩んでパニック障害、過呼吸、動悸があり、うつ病の親友を失ったショックもありで苦しんでました。出産したおかげで精神科に行く勇気が持てました!私は一昨年、流産で手術を経験しました。バセドウ病も持っていて数値が悪かったための流産でした。元々、流産でバセドウ病が分かり20代での妊活は出来ませんでした。色々とありすぎておかしくなる事もあり不安な毎日を過ごしてました。妊娠確率が10%未満と言われてたのに自然に妊娠する事が出来て私もこれで変われる☆と思ったのですが産後うつになってしまいました。ちゃんと心療内科に行くべきですよ。ご自分の為にも…。流産から7カ月後、3人目を妊娠しました。当時は次男が両足火傷で付き添い入院中に分かり、まだ1歳と4ヵ月だったので夜も寝れず夜通し抱っこの毎日でトイレで吐きながらの付き添い入院でした。家族の協力は得られないので凄く辛く流産覚悟で看病しました。言い方が酷いですが、お腹にいる子供よりも目の前の子供の看病が大切と判断したからです。度々、出血もあり、でも産婦人科には行けずでしたが看護婦さんが2,3時間なら大丈夫なので病院に行って下さい!と言ってくださりました。元気に育ってました。涙があふれました。同じ産婦人科での出産だったので先生や助産師さん方も分かってくれていたので安心できて泣きました。今年、3人目を出産する事が出来て待望の娘でした。今4ヶ月になりますが薬がないと育児が出来ません。でも笑顔で育児が出来ています。フーコさんも辛い経験をされて今も大変だと思います。薬は御守りです。あれば安心できますから(*^▽^*)勇気を持って心療内科に行ってどうか前向きになれるようになって下さい。私も人が多いレストランなどは未だに入れず主人も少ない所を探してくれます。凄く助かります。どうか不安だけでも落ち着かれる事を願います☆

フーコ

ご回答ありがとうございます。妊娠しながらも薬は飲めるんですね。
一応近くの心療内科を調べたら女性専門の心療内科があり、妊娠、出産後の心のケアなどもやってる病院があり、そこにいこうかとも悩んでます。大きい病院に行くのには、私が苦手なバス、電車などに乗らなくては行けず、少し抵抗があります。
けど、産科と精神科両方ある方が安心ですよね。考えてみます。

jt

心療内科、精神科、カウンセリング、いずれもアリだと思います。ドクターショッピング、と揶揄されることもありますが、満足のいく医療を得るためにはある程度仕方のないことですから、いろいろな医師にかかるのもひとつです。
服薬に抵抗があるのなら説明を求め、納得できないなら飲まなくていいですよ。

ご自身で原因はおわかりのようですが、今、まず、子どもたちのお母さんでいて、いろいろありながら、少しでも良くなりたいと思っていること。そしてその方法を探していること。ネット上であれ、自分の言葉であらわせていること。
それこそが、まず、第一歩としてすごいことだと、私は思います。

求めるものに道はひらける、と私は思います。10年後、懐かしく思っている自分がいるかもしれませんね。