
19週の妊婦です。胎児の腎臓が大きいと言われましたが、発育は良好です。経過観察中で不安です。同じ経験の方がいればお話を聞きたいです。
胎児の腎臓の大きさについて
はじめまして。
初マタ、19wの妊婦です。
先日、中期胎児スクリーニングを行ったところ、胎児の腎臓がかなり大きいとお話をもらいました。
ただ、胎児の発育が良好で、羊水の量も適正であったため、経過観察ということで、2週間後に再びエコー検査となっています。
もし、これから問題があるようであれば大きな病院で羊水検査をしてもらう必要が出てくるかも..とのことでした。
経過観察を待つしかないことは理解しているのですが、とても不安で涙が出てきてしまいます。
腎臓が大きいということのみで、水が溜まっている等の詳しいお話はありませんでした。
ネットで調べていると、たくさん情報が出てきてしまい、もっと不安になってしまっています😢
もし、同じような経験をされたママさんがいらっしゃれば、お話を聞かせてもらえましたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの下の子が、片腎が大きかったです。胎児スクリーニングで、多発性嚢胞性異形成腎と診断されました。
妊娠中は2-4週間おきに胎児スクリーニングを受けて、経過観察してました。私も羊水量に目立った問題はありませんでした。私の体質なのか、ちょっぴり早く産むことになってしまいましたが、うちの子も週数の割に大きめな子だったので何の問題もなかったです!!
今は腎臓科のある小児専門の病院で定期的に診察を受けたり、頻度は低いですが検査したりしてます。片方の腎臓が機能してない為、機能している方の腎臓が頑張ってくれています。日常生活には何の問題もないし見た目にも全くわかりません☺️
尿路に逆流があり、尿路感染症予防の為に毎日抗菌剤を飲んではいます。1歳になったら、また検査して、腎臓の機能や逆流の様子などを調べると言われました。
不安になりますよね🥲💦
何でもありませんように🍀
コメント