
完ミの生後8ヶ月で短時間保育(8:00〜16:00)で保育園に預けているので…
完ミの生後8ヶ月で短時間保育(8:00〜16:00)で
保育園に預けているのですが(実際には9:00〜16:00)
夕方の離乳食の時間を何時にするか、離乳食の量や
ミルクの量を悩んでいます。
園では
10:00 ミルク
11:00 離乳食+ミルク
15時 ミルク
ミルクが200でとりあえず作って、
飲めるところまで飲ませる といった感じで
離乳食は110gだそうです。
園に預ける前のスケジュール
↓↓
6:50〜7:15 起床
7:15〜30 ミルク 220
9:00〜10:30 朝寝
11:00〜12:00 離乳食 120〜130g+ミルク90〜100
13:30〜16:00 お昼寝
16:00〜17:00 離乳食120〜130g+ミルク90〜100
18:00〜20:00 夕寝
20:30〜21:00 お風呂
20:55〜21:15 ミルク200
21:30〜21:40 就寝
時間はざっくりですが、それくらいの間に起きたり寝たり
している感じになります💦
お昼寝も夕寝も寝たり起きたりって感じで
10分で目覚ましてそのまま起きてたり
はたまたその後に寝たり、っていうのを
繰り返したりしてます😣
夜の離乳食を18時にずらす が最善ですかね…
- 角煮(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
15時にもミルク飲んでいるなら夜の離乳食よっと遅くても良さそうな気がします💦
うちは15〜16時ミルクの後、18時離乳食のみにして
20時に最後にミルク飲ませて寝かせてました!
角煮
とても参考になります😭
本当に悩んでて…
なるほどですね✨
そうしてみます!!
20時最後のミルクはどれくらいにしてますか?
はじめてのママリ
200〜220飲ませてました☺️
角煮
そうなんですね✨
差し支えなければお子さん生後何ヶ月くらいの頃だったか教えていただきたいです!
はじめてのママリ
8ヶ月2回食のときです!
うちは朝夜の2回食、自宅保育ですがこんな感じでした🙌🏻
はじめてのママリ
つづきです!