
4月の2週目から鼻水が出始め、先週小児科でお薬をもらいましたが、今週…
4月の2週目から鼻水が出始め、先週小児科でお薬をもらいましたが、今週頭から咳もし出したので一昨日再度診ていただくと「気管支炎になりかけてるかも」とのことでした🥲
熱はなく、食欲も変わりはなく、日中は咳をしていてもテンションが高く元気です。
心なしか、日中は夜に比べて咳がマシな感じがします。
ただ、寝ている時に結構咳き込んでいます。昨日は一旦寝てから1時間後に咳のしすぎで起きて少しだけ吐いてしまいました😭
その後は起きることはありませんでしたが、寝た直後は咳き込んでいました。夜中から今にかけては咳き込んでいないと思います。
お子さんが気管支炎になられたことのある方は、お薬を処方されて何日後くらいに良くなりましたか?🥲
また、昨日も保育園のお昼寝の時に咳き込んで起きてしまったらしく、今日もそうなると思うのですがお昼寝の前にお迎えに行った方が良いですかね?😭
- はたま(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘もよく夜寝ると鼻水が喉にいき、起きて吐いてを繰り返してました・・・。
寝てても心配ですよね。お疲れ様でございます。
飲み薬は2日後にだんだん鼻水がなくなっていき、吸入器は速攻で効きました!
娘の原因はアレルギーでした🤧

さおり
うちの次男も先週なってました💦
強めの抗生剤を3日分出してもらい、それを飲んだら3日頃にはもう良くなってました!
うちはそのまま保育園預けちゃってました💦もちろん何かあれば途中で連絡お願いします!と伝えてはいましたが💦
夜も寝れないと本当に可哀想ですよね😥早く良くなるといいですね😢
コメント