※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたこん
ココロ・悩み

上の子が放課後デイサービスに通っていることを伝えると、説明が必要になり困っています。どうしたら良いでしょうか。

1番上の子が放課後デイサービスに通ってるのですが、下の子のママ友さんとかに上の子は学童いってるの?とか聞かれるとなんと言っていいか迷ってしまいます💦
一応放課後デイサービスというところに通ってるよと伝えますが、そうするとどうゆうところ?となってしまったりなんで行ってるの?となってしまい説明から入るのが大変です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで深く聞いてくる人いるんですね🤔

うちはめんどうなんでたまに学童いったりしてるって言います😂

  • みたこん

    みたこん

    そもそも放課後デイサービスというところを知らない人が多いですね😓

    それが同じ小学校に上がるママさんでそれが使えなかったです😂

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    なら、学童みたいなものだよ!とか🤔

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

まだ下の子が幼稚園の時は言ってもよく分からんだろうな〜と思って適当に濁してたのですが、上の子が支援級なので同じ学校に行く人とか聞いてきた人に小学生以上のお子さんがいる方には支援級もわかると思うので、放課後はそういう子たちが行く所に行ってます〜!って言ってます!