
旦那が忙しい中で自由に出かけることに不満を感じています。家事や子育ての負担を一人で抱えており、休日にもっと協力してほしいと思っています。これはわがままなのでしょうか。
自由な旦那
みなさんなら許しますか?
・フルタイム共働き(実家の援助あり)
文章ばかりで分かりづらいため
私→👩🏻 旦那→👨🏻 にさせていただきます。
・旦那は 朝6:00に家を出発して
帰りは19:00〜20:30帰宅
・👩🏻朝ごはんの準備 保育園送り 夕飯支度
・お風呂は👨🏻か👩🏻
・洗濯は👨🏻ですが干したり畳んだりのみで
しまう作業は毎回👩🏻です。
・子供と遊んだりできない?しない?タイプで
休みの日はずっと携帯で何かしてます。
・休みの日も 基本 最後に起きてきますが、
たまに早く起きても ダラダラしてるだけで
家事をしてくれたりすることはありません。
先週は呑気に社員旅行へ
今週はご飯を食べに行きたいと…
見るのは誰だよ〜って感じですよね。
その人となんのために会うのか?
聞いても、特に何もない誘われただけ。と…
暇な人に合わせて誘いにホイホイついて行って
そのせいで 大変なのは私で…それが許せないです😔
朝が何もできないのであれば、
夜に色々して欲しいし、
どちらも無理なのであれば
休日頑張って欲しいし…
こんなこと思う私はわがままなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

ななな
そんなことないですよ、
私は共働きなら育児も家事も折半という考えです。
うちの旦那も今週飲み会2回ありましたが、そんなの私には関係ないのでやることはやってもらってます。
洗い物と洗濯物畳みと寝かしつけです
行くなら何かやらせていいと思いますよ(^^)

はじめてのママリ
平日は朝の保育送りと夜の食器洗いのみが夫で後は全部私です。
なので土日お風呂〜寝かしつけまでは私はノータッチで夫にしてます😅
私の性格的にもやるなら全部やりたい、って感じなので2人でやって協力!みたいな感じなのは無理です💦

はじめてのママリ🔰
まとめて 申し訳ありません。
一度帰宅して、子供のお風呂
できるなら寝かしつけまで!
してからなら、行ってもいいよ!
大事な会食でもないのに
私だけ大変な思いするのは
納得いかない!
子供と私が用事で
家を空けている時も
小掃除だったり
散乱したおもちゃの片付け
残ってる家事すらもしてくれない人を
快く送り出せない!
と不満をぶつけると
じゃあもう行かない👋🏻
と一言で終わりました。
話し合う気もなし!
家事する気もなし!
それにも腹立つ〜😂

はじめてのママリ🔰
分担量のことは家庭によると思うので、普通が分からないし負担を平等に分けるって難しいですけど、
「子どもと遊んだりできない?しない?タイプ」←これがまじでむかつくし許せないです🌋
2人の子どもなんだから、どんなタイプとか関係ないですよね😬
暇さえあれば家で子どもと遊べよ!子ども抱っこしろよ!話しかけろ!本読めよ!絵をかけや!どっか連れてけよ!
ってすごいイラついちゃいます。子どもも残ってる家事も放って、スマホ弄ってるって...本当あり得ないです😬
「じゃあもう行かない」って...行かない=問題解決じゃないですよね😬行かないと決めた時間を家族のために使って初めて問題解決ですよね。
ママリさんは飲み会や旅行に行く時間はあるのでしょうか?ご主人と同じ回数だけ遊びに行くようにして、子どもの世話と家事をやってもらうのはどうですかね?
-
はじめてのママリ🔰
言いたいこと言ってくれて嬉しいです😔笑
ソファの番人で、スマホは手にひっついてるみたいです😔
年齢的にも周りはほとんど
子持ちになってきたので
お昼に子連れで友達と
遊びに行くくらいです。
普段何もしないのに、
子供から離れられる時間もあり
羨ましいです🤸笑
息抜きできすぎてて
イライラします😂
普段何もしないような旦那なので、
子供は旦那NGで…
私にベッタリというほどでは
ありませんが、
ほぼほぼ私じゃないとダメで
(特に寝かしつけ)
余計に私の負担が増えてます😔
どうすればいいのか…- 2時間前
コメント