※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が保育園でずり這いをして泥だらけになることについて、雨の翌日は外で遊ばせない方が良いか悩んでいます。常識がわからず、他の意見を聞きたいです。

保育園でのお洋服について
1歳の娘、基本ずり這い、たまにハイハイで行動します。
保育園で、晴れていたら毎日お散歩に行くのですが、お砂場や砂利でもずり這いをさせるスタイルのようです。(肘が痛くならないように新生児用レッグウォーマーを買い肘当てにしてもらっています)

本日も公園でずり這いをしたようなのですが、昨日が雨だったので、上下服も肘当ても靴下も泥だらけ。
仕方ないのですが、汚れを落とすのにすごく時間がかかりました。

普通の子だったら1歳だったら汚れてもお尻とか?でしょうか?
晴れの日の砂や砂利はまだいいですが、雨の翌日はやめてもらおうかなと思ったり…でもそれはあまりにも自分勝手でしょうか…常識がわからなくモンペと思われるのも嫌なので、皆さんの意見をお聞きしたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園では歩く前の散歩?はやってなさそうですが、スモックとか着せてあげられないんですかね?🤔80センチくらいのネットで売ってますよね〜💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、質問の回答になってなかったかもです😓
    私も雨の翌日は嫌ですね…晴れてたとしてもずり這いで砂砂利嫌ですが😅ただ園に言えない気持ちも分かります💦

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スモックがわからず調べました😳プレイウェアみたいなやつでふね!雨の翌日、やはり嫌ですよね……私も砂場や砂利でずり這い!?犬みたいじゃん…と思ってしまったのですが…子の刺激を奪うのも親として違うかと思うと何も言えず😭

    • 4月24日
ママリ

上の子が一歳半で入園した時に同じクラスに一歳0ヶ月の子がいました。ハイハイがメインの移動手段だったんですが、毎日上下ともに泥だらけになってましたね😅

うちの上の子は歩けてましたがそれでも家ではできない遊びに大興奮で髪の毛まで泥だらけなこともありました💦

雨の日の翌日はやめて欲しいと私も思いますが、子供がめちゃくちゃ楽しそうだし園の砂場なら公園よりは絶対に綺麗だし(園庭活動以外はカバーがかかっているので猫などの尿の心配もないので)、服の洗濯がんばるか‥と諦めています笑

モンペとは思わないと思いますよ!
先生に毎回ごめんなさいと言われるので、先生も洗濯が大変なことはわかってくれてますし。言いやすい先生にこそっとこんなに汚れてるけどみなさんどうしてるんですか?と聞いてみてもいいかもですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、園庭なら確かに!うちは園庭がなく毎日公園なんです。確かにとても綺麗とはいえないですよね…犬猫の尿のことまで考えていませんでした…🥲

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

うちの園でのお散歩は歩く前の子は基本バギー、もしくは先生が茣蓙を持ってました
園庭でもバギーに乗ってたりします!
雨上がりの泥はなかなかですね😳
先生に相談してもいいと思います☺️
私はなんでも直ぐに相談したり聞いたりしますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園も行くまではベビーカーに乗せてくれるのですが、着いたら降ろして自由行動のようで🥲
    雨上がりの泥に放つのは何かモヤモヤするんですよね…背中押していただきありがとうございます、相談してみようと思います🥲

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

勤めてた保育園は、歩かない子もお外でずりずりorハイハイしてました!
足まであるプレイウェアは用意してもらって、公園でもレジャーシートがあってそこを中心に探索に出たい子は出る..って感じでした😳
地面がウェットすぎた時はすぐにお散歩車に乗ってもらい園に帰ります!!!

モヤっとしたら言いたいタイプなので、自分が親の立場なら普通に聞いちゃうと思います!
いい天気だし地面乾いてるかなーって思って行った先で我が子をずりずりさせたら大変なことになったのを思い出しました😂
雨上がりのぬかるみの汚れ相当ですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレイウェア、あったほうがよさそうですね!ぬかるみ汚れ、ぜんっぜん落ちなくて涙目でした…まだ1回も着てないTシャツなのに😭(西松屋だけど)
    ぬかるみには放たないでくださいとお願いしてみようかなと思います😔

    • 4月25日