
個人病院あるあるなんでしょうけど、院長の知り合いとかの謎の優先枠に…
個人病院あるあるなんでしょうけど、院長の知り合いとかの謎の優先枠にモヤモヤします😩
勤務先は完全予約制の病院です。どんなにしんどくても初診は予約しないと診ません。初診の予約枠は基本その日はうまってて、しんどくても予約取って後日診るって感じです。
それなのに、院長の行く料亭の女将の知り合いとかいう訳の分からん人とかは女将の電話1本で飛び込み初診で診ます。断ったり、予約取って後日とかありません、電話が来たその日に診ます。
ただでさえ予約の人さばくのにいっぱいいっぱいなのに、そんな人ホイホイ受け入れて仕事増やされてモヤモヤだし、めちゃくちゃしんどそうな人も予約ないからって断ってるのに、女将の知り合い(こういう人はたいてい重症でもない)とかどうでもいい人は断らず診るってなんか病院としても矛盾してるよな…ってモヤモヤして、なんか個人病院嫌になります😫
あとは同業優先枠とか…○○病院の先生からの紹介だから初診でもその日に診るとか…知り合いの医者も初診だけど予約無しで強引に枠にねじ込んで診るとか…
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント