
5歳の娘が癇癪を起こし、感情のコントロールが難しいことに悩んでいます。幼稚園での行動が続いており、先生からは心配ないと言われていますが、育て方に不安を感じています。どうしたら良いでしょうか。
5歳の女の子で悩んでます。
最近認めたくないんですが癇癪がひどいです。
天才テレビくんの生放送のゲームで自分は勝っているのに、テレビでは視聴者が負けてしまったことに対して、怒りをぶつけ泣き叫びます。
何を言っても受け付けません。
友達と帰りたい!遊びたい!と言い出し、やだー。帰りたいの遊びたいのと大声で叫びます。これらは幼稚園3年間続いてます。
理由を話しても、なんで帰れない。遊べないの。一点張り。
ごめんねと言っても聞きません。
感情のコントロールが難しい。
わがまま強い。
何度言っても治らない。
協調性がない。
スイッチが入ると泣き止むまで大変。
頑固。
出来ないと諦める。
先生に相談しても、心配することないと言われます。
私の育て方が間違えたのかもしれないです。
来年小学生になるのに、これで大丈夫なのか。
毎日悩んでます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
幼稚園の中でも同じ感じですか?
それとも保護者がいるところだけですか?
コメント