
今日同期で年齢が五個下の人と飲みに行きました何回もその人とはご飯に…
今日同期で年齢が五個下の人と飲みに行きました
何回もその人とはご飯に行ってます
その人も女性です
前飲みに行った時はお金が向こうが足りなかったから私が奢りました
いつもは割り勘でした
それで次ご飯行く時に奢ってくれると言ってたから今日は奢ってくれると思ってました
私が先にクレジットで払って財布をその人が出しててもらった金額は今日のお会計の半分の金額でした
奢ってはくれないんだと思いながら帰りました
多分次行っても割り勘です
今から半分返してとも言えないし、諦めるしかないですかね?
今後は奢るのをやめようと思います
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
まず飲みに行ってるのにお金が足りない相手がおかしいと思いますが、5歳下の子に払ってとも言えないし実際次に奢ると言われてても奢ってもらえるとは期待しないかもです。年上や同い年ならそう思ったかもですが…🙏💦
おっしゃる通り奢りはやめて割り勘で統一した方がいいと思います。

ma
次回飲みに行く時
ママリさんが財布忘れて行ってチャラにするとか🤪
…で、その後は絶対に割り勘にする。
-
はじめてのママリ
うーん、その人がお金多く持ってなかったら困るかなと
- 2時間前

はじめて
5個下なら今回は目を瞑りますかね〜😣💦
今後は絶対割り勘にします!
もし足りない日があっても、次の日返してもらうか、PayPayなどで送金してもらうかします!
-
はじめてのママリ
今更言いにくいですよね
PayPayその子はやってないです- 2時間前
はじめてのママリ
言いにくいですよね
まぁ、12月に食べに行ったので奢ってもらったことを忘れてるかもです
その方がモヤモヤしないですね
一円単位まで割り勘しますか?
はじめてのママリ🔰
例えば2398円とかだったらもう、2300円でいいよーみたいにキリのいいところで言っちゃってます!
札しかなくて小銭が全くないのであればめんどくさいし300円もなしでいいよってなることも…
はじめてのママリ
ありがとうございます
お互いに現金で払うんですか?