※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に怒鳴ってしまい、後悔しています。感情に流されてしまう自分をどうにかしたいです。

今日も子供を怒鳴ってしまった…
怒鳴ることでいいことなんてなにもない…
子供が萎縮するだけ。

わかっているのに、感情に任せて怒ってしまう…

ごめんね。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです。昨日も今日も怒鳴ってしまいました…
めちゃくちゃ反省してます。
明日は怒鳴らないようにしよう…と思ってます😂

nagi

めっちゃ同じ感じです💧
自分に余裕がない時、朝時間ない時、どうしても怒鳴ってしまい、ママ怖く怒るもん。。と最近めっちゃ言われます。保育園送った後や子供が寝た後に反省。わかっているけどその時はもうそれしか出てこない。
子供からしたらすんごく嫌だと思うけど、色々頑張ってる1日の中の一部であって子供のことを思ってるからこそすぐに反省や後悔ができる、落ち着いたら気持ち伝えたり、朝はごめんねと謝ったりして、イライラしても怒鳴らないようにしようと思うけど、怒鳴っちゃうんですよね🙄