※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

誰か勇気をください。入社して3日で心が折れて途中で帰りました。前の職…

誰か勇気をください。
入社して3日で心が折れて途中で帰りました。
前の職場の良さを毎日思い出しては後悔して
泣きながら過ごしてます。
前の職場は7年居ましたが……ちょこちょこ
問題があった職場で私が居たこの7年間で
30人近く辞めていきました。
酷い日時は月に7人いっせいに辞めたりも見てきましたが
仕事の量も良く融通も聞いてくれてましたが
いっせいに辞めると言う話を聞き
私もそろそろ辞めないと残ったこちらにも
被害が来ると思いその他理由も沢山ありますが
それで前の職場は辞めたのですが……
新しい職場の人間関係やら仕事量に比べたら
全然前の職場の方が良かった……っと毎日考えてます。
7年居たと言う事は自分からしたらきっと居心地は良かったんだろうなぁって考えてます。
新しい職場に明日からまた行けるのか
分かりません。

前の職場に、戻れるかそれも分かりません
行動に移さないと分からないけど
早めに返事が欲しくて前の職場の上司の返事を急かすのも悪くどうしようかと悩んでます。

辞め方も辞め方でした。いっせいに辞めました。
今も人数が足りずまた今月+1人来月にも+1人
辞めるらしく
求人はずっと出てます。
前の職場の人から戻るように言われてますが

上司のさらに上がどう捉えるか…なんですよね。
今日上司が相談するらしいのですが……
上司からの返事が来るまで
明日から新しい職場にとりあえず
また勤務するのか……

戻れるか分からない前の職場からの返事を待ち
もう新しい所に辞める事を伝えるのか

ハローワークに行って相談するか

どうしたらいいですかね……。

同じ環境の人や経験がある方アドバイスをください

新しい職場は昼休みもなく
仕事内容の予習をする間もなく
メモする時間もない雰囲気で
どんどん仕事を叩き込まれてます。

メモも隙を見て予習する為に見るのですが
急いで書いたおかげでなんて書いてるのかも
分からず……悩んでます
昼休みがないけど定時には帰れません。

コメント

はじめてのママリ🔰

新卒で入社した会社を辞めて大学生のときにアルバイトしていたところに戻りました
最初は準社員で戻り、その後内部試験を受けて正社員になりました
幸いにもアルバイト時代の働きぶりを評価していただいていたので、話は早かったです
実家暮らしだったので路頭に迷うことはないと、戻るのが決まる前に新卒で入社した会社は辞めました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前に居た所に戻られたんですね☺️
    やはり、経験があるとそれだけ評価もありますよね✨️✨️
    コメントありがとうございます。
    私は上司からの返事待ちなのそれをひたすら待つしかないですね🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ん〜、新しい職場も昼休みないってやばいなぁと思いますが前の職場もまぁまぁですよね😅
私も前の職場で6年くらい働いて適応障害で辞めたのですが、回復後何度か出戻ろうかと相談してた時期もありました。
でも、また良いように消費されそうでやめました

ちなみに新しい職場は提示されてた業務内容や時間と一致しているのでしょうか?
条件とそもそも違うならハローワークに伝えたほうがいいと思いますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やばいですよね。
    昼休みがないので予習も出来ないですし
    昼休みをする場所も使わなくなった
    お風呂場なんですよね。
    介護施設なんですが
    こんな所でお昼ご飯を食べろと??って話なんですよね。。ご飯食べたらおわりみたいな感じです。なので昼休みが取れても10分か20分でご飯食べたらおわりって感じなんですよ……。

    前の職場も中々やばいですよね💦
    これだけ退職者を出してるのですが
    上は何も変わらないし辞めた人たちの事を悪く言うような場所なんですよね💦
    まあ施長と事務が原因でみんな辞めていきました……。ハロワからもブラックリスト?に載ってる施設なんですがね💦
    良いように使われそうですよね
    それは悩みなんですよね😢

    一致してる……と言ったらしてますね
    昼休みが1時間ない事は伝えたい所ですが……それはどうにもならない気がしてます🥲

    • 2時間前