
コメント

はじめてのママリ🔰
大阪在住です😊
確かに子育て支援は手厚い方ですが、習い事の選択肢や小受、中受も盛んなので、子供によってはしたい!と自分から言い出すので、その辺りは都会のほうがかかりそうなイメージです😂
キッズ携帯、スマホや矯正、脱毛もしてる子多いですし、友達同士の遊びもユニバとか皆で行ったりします笑
(私自身も中高と年パス持ってました😊)
でも賃金は都会の方が高いし、転職とかの幅は広いので、スキルによりそうです。

ママリ🔰
東京お金持ちが多いので、3個4個習い事当たり前の子が多いです!
もちろんしてなかったり1個の子もいますが、複数してる子の方が多いので、なんか同じ気になってやらせちゃったりします😂
でも、車なしでも住めるし、老後車危ないしと思って東京に永住しました!家賃補助出てましたがマイホームは出ないので月々とても高くなりましたが、家から大学通えたらいいなーとか思ったりして、
総合的に大満足です!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(__)m
わたしも出身と実家が大阪です☺️当時は年パスが13000円くらいだったので持っていて、ユニバめちゃくちゃ行きまくってました!楽しいですよね😊
たしかにレジャー費はかかるのかな?脱毛とかも確かに、してる子が大半でした。自身も真似して行っていました😇笑
今は福岡のちょい田舎なのですが、住みやすいけど大阪に帰るか悩んでいて💧
離れて10年くらい経つので実際どうかな〜と悩んでいたので、大阪在住の方からコメントいただけて有り難いです🫶