
熊本市の保活について相談があります。希望していない園を案内され、見学日を決めましたが、スケジュールがタイトで不安です。見学後に辞退した場合、次の審査で不利になりますか。
【保活について】
熊本市の保活について詳しい方いらっしゃいますか?
5月入園の利用調整で、希望欄に書いていない全く別の園を案内されました。
担当の方に見学だけでもいいから行ってみてほしいと促され、見学日を決めました。
スケジュール的には
4/25 園見学→区役所にどうするのか連絡
4/28 区役所か保育所から合否の連絡
5/1 (合格した場合)入所
入所までの間に入園説明と準備物を用意すると考えるとスケジュールがタイトすぎて、そこまで無理して来月入れないといけないのかと気分が落ち込んでいます。
年明けから保活を始め、6〜7園見学に行き、準備万端にして申し込みをしたのに、案内されたのは見学すら行っていない園、、、。
もし見学に行き、辞退した場合は、次の審査の時に減点されたり不利になりますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 1歳0ヶ月)

す👑💛
入所してすぐに全部持ってきてくださいという事はないので大丈夫と思いますよ☺️準備ができたものから持っていくで問題ないです!
見学に行ったけど合わなかったなど言えば大丈夫と思います!申し込むところを強制する権利はないです☺️
5月入園で希望したところに入れなかったてことですよね?🤔
次の審査に影響はないと思うんですけど🥺気になりますよね…答えになってなくてすみません😭

りんりん
4/25に区役所にお断りをしても、それは辞退にならないので減点にはならないと思いますよ😊
申込用紙の「第一希望施設以外の入所を希望しない」にチェックを入れてない場合は、第5希望までの園に空きがなかったら近隣の園(希望してない園)を案内されるようになっているようです。
今の希望園だとおそらく来年の4月まで入所はできないことになりますが、育休延長できる環境なら無理に入れなくても良いんじゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
利用調整について検索してもなかなか出てこなかったので、ここ数日不安で💦
安心しましたーーー!!
ありがとうございます😭😭
毎月自動的に審査され続けるのであれば、希望園にも入れる可能性がありますかね?- 4月25日
-
りんりん
転園する子がいたり、先生が途中で増えたり、4月にあえて定員いっぱい子どもを取ってない園だったりすると可能性はありますがなかなか2人同時の0歳は厳しい印象です😥
今の希望園を希望し続けるのであれば来年4月が現実的だと思います💦
毎月5日頃に空き状況がHPにアップされるのでそれを確認して、希望園を変更されると入園できる可能性は高くなると思います🌷- 4月27日
コメント