

あーりん"(∩>ω<∩)"
我が家の長男、腹ばいもハイハイもせずお座りの状態から、テレビ台の柵に掴まり、スっと何事も無かったかのようにたっちしてその後2週間程度でスタスタと伝い歩き、10ヶ月後半で独り歩きしました!
たまに、発達経過を飛び越えて次の段階まで行っちゃう子、居ますよぉ🍀*゜
でも、親なら心配しますよね。検診時、先生によくお話されて聞くといいかもです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

はじめてのママリ🔰
10ヶ月健診で診るのは腰すわりだと思います!
あーりん"(∩>ω<∩)"
我が家の長男、腹ばいもハイハイもせずお座りの状態から、テレビ台の柵に掴まり、スっと何事も無かったかのようにたっちしてその後2週間程度でスタスタと伝い歩き、10ヶ月後半で独り歩きしました!
たまに、発達経過を飛び越えて次の段階まで行っちゃう子、居ますよぉ🍀*゜
でも、親なら心配しますよね。検診時、先生によくお話されて聞くといいかもです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
はじめてのママリ🔰
10ヶ月健診で診るのは腰すわりだと思います!
「ハイハイ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント