※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

皆さん、スマホってセキュリティーとか何かされてらっしゃるんですか? …

皆さん、スマホってセキュリティーとか何かされてらっしゃるんですか?? スマホに詳しい方教えてください🙇‍♀️


去年(夫)に引き続き、今年は私のクレカが不正利用されました。私のクレカは今朝不正利用され、すぐにクレジット会社が高額利用なのでロックをかけてくれていて支払い自体が止められたようで支払い自体は止められました。なので、ギリギリセーフではあったのですが、去年から立て続けだったのでとても驚いています。

私はスマホに、PCで付けるようなセキュリティーを付けてはいませんが、皆さん何かされているんですか?

大体皆さんそうだと思いますが、私もスマホで色々な支払いの設定を行なっています。ですが、セキュリティーに関してPCのように気にした事がなかったので不安になりました💦
皆さん何かそういった対策されてるんでしょうか?📱

コメント

ままり

クレカの不正利用とセキリュティはあまり関係ないように思います。
ケータイショップで働いていた時はセキリュティバンバン売ってましたが。笑
わたしはつけたことないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね( ; ; )教えてくださりありがとうございます🙏✨
    そうなんですね、あまりスマホ自体のセキュリティーは心配しなくてもいいんですね。

    昨年のクレカ利用時も、私が旅行の手配をしていたので私のスマホから各種飛行機・ホテルを手配し主人のクレカで支払い入力しました。

    そして今回は私自身のカード(日頃からサブスクや保険等の支払い設定していたカード)が被害に遭いました。

    いずれも私のスマホから支払いの手続きをしていたので、原因は私のスマホのセキュリティーの問題?!と思えて不安になってしまいました💦

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    セキリュティもどんどんその上をいかれるので意味あるのかなぁと思ってます💦
    つけていて安心って方も多いと思うのでお金払っても安心買いたい方にはおすすめです!
    不正に遭いやすいカードの会社もあるように思うので運もありますよねぇ。わたしもナンバーレスの持ち出したことないカード不正利用80万あったことあります😭💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    80万ですか… しかも眠らせているカードで…😨💦💦 驚愕ですね。

    もしかしてなんですが、イオンカードですか? 夫のカードが不正利用された時、イオンカードでして😥

    色々調べていたらYouTubeで解説してる人がいて、その人は「利用停止して再発行しても、手元に届くまでに不正利用される可能性もある」みたいに言ってました😱イオンカードは不正利用だとしても一旦支払いはして貰うみたいな流れで、返金されるまでも2ヶ月くらいかかって大変でした。

    セキュリティーの説明とてもわかりやすいです。腑に落ちました!結局、オレオレ詐欺みたいにイタチごっこですよね。どんどん次の一手を考えてくるから結局終わりなんてないんですよね😨💦 

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    イオンカードではないんです。
    イオンカード持ってますが5年以上不正利用等ないです🤧

    わたしが不正利用されたのは三井住友カードで、キャンペーンサイトから作ったんです。上限は80万。ギリギリまで使われていたし作って半年ほどだったのでほぼ確実にキャンペーンサイトからの情報流出と思ってます。
    支払いはせずに済みましたが停止した後そのまま解約しました💦

    気をつけようがなかったりしますが、お互い気をつけましょう😭

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

スマホのセキュリティの問題ではなく、有名ではないサイトではクレカ決済しないとかのほうが大事ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫のカードが不正利用された時は
    海外のgrubというタクシーを利用しのうとしてアプリ登録なとをして、その時のが原因かな…と思ってます🤨💦
    それ以外は全く身に覚えがなく。。

    日頃から本当に公式サイトなのか?などもチェックしたり、怪しいメールやサイトにログインもしないなど徹底していて。今回の私の不正利用が発覚した際のクレカ会社からのSNS通知さえも、URLを不審に思い開かず、先にクレカ会社に連絡したらそれは本物でした😨💦

    • 1時間前