※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員からパートに転職された方後悔したことありますか?現在、大企業で…

正社員からパートに転職された方
後悔したことありますか?
現在、大企業で時短勤務として働いています。ただ平日休みということ、通勤時間が片道1時間半以上かかることに疲れてきて転職することにしました。
時間の制限的にパートでの転職になります。
週5、で6時間勤務、ボーナスなしです。
休みは土日祝ですが、通勤時間は50分ほどです。

正直今は大企業のため、福利厚生には恵まれており、給与も不自由なく生活できるくらい頂いています。
それを通勤時間と休みが理由で手放すことがだんだん惜しくなってきました。
ただ今は子供も小さいですし、家族との時間を優先したいため休みは重要だと思っています。
給料は激減するので、生活に対する不安と正社員を手放して良いのか。本当にこの選択は正しいのかと悩みまくっています。と言っても、もうパートは内定も頂いており、あとは今の会社に退職の意向を伝えるだけの状態です。

自分の選択が正しいのか分かりません。アドバイスや体験談教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

正直、転職しても週5でボーナス無し、通勤1時間近くかかるなら、もう少し近くで条件のいいところでパートしたほうがいい気がします😣

私も結婚して通勤15分が1時間になったので退職しましたが、正社員のままいればよかったなーと後悔している身です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、結局通勤は1時間近くだとそこまで変わらないなと思ってました😢ただ、時給は1450円、数年後正社員登用もある、そうなると時短は6年生まで取れると言うメリットもあり悩んでいます。😢最初はもう少し近場のパートも探していたのですが、都会ではないためあまりなく、正社員で他も探して受けていたのですが、散々落とされていたのでこれを逃すともう受からないんじゃ無いかと思いさらに悩みます。
    通勤15分が1時間はきついですね😭通勤って本当に短い越したことはないですよね😔

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

それなら、まだ転職は早い気がします😢転職先も、結局50分はかかるんですよね😔それで、ボーナスはない。メリットは土日祝休みなだけなので、私なら、ボーナス無かったとしても もっと近いところ探します😔
今は土日祝はお仕事ってことですよね??その間、お子さんはパパが見てるのでしょうか?うちは、旦那が日曜日しか休みいので、私は土日祝休みじゃないとダメなので、土日祝休みの仕事ですが、ずっと子供いるのも辛いです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😢現職は電車の乗り継ぎが悪いと2時間近くかかることがあるので、それを考えると50分って短い!とは思っていたのですが、決して近いとは言えないですよね。
    今はパパが休みの日は見ています!確かに、せっかくの休みの日にずっと子供といるのもしんどいですよね。笑1人時間が無くなるのは確かに惜しいとも思いながら、子供が小さいのは今だけだしなとも悩んでいます😭

    • 3時間前