
ささいな疑問です。皆さんのご主人は、外で他の人(友達や目上の方様々で…
ささいな疑問です。
皆さんのご主人は、外で他の人(友達や目上の方様々ですが)皆さんのことをなんと呼びますか??
嫁?嫁さん?奥さん?家内?妻?…はたまた違う呼び方?
私は友達や近しい人には「旦那」、目上の方や公共の場では「主人」と呼ぶようにしています。
先日、主人の上司の方にお会いした時に、主人が私のことを「嫁さん」と呼びました。それに対してなんか違和感で…「家内」だと堅苦しい気もするけれど、「嫁さん」って…目上の方に身内を「さん」付けするのもおかしいかなぁと。
友達で自分のご主人を「旦那さん」と外で呼んでいる子にも、なんだかなぁと思ってしまう私です。(人それぞれだとは思うのですが💦)
皆さんどうですか??参考にさせてください♡♡
- やまちゃん(7歳, 9歳)
コメント

3kidsma-ma
あまり意識した事なかったけど思い出せばねー…、嫁と言ってたような。。?
目上の方の場合は滅多に合わないし会っても相手が気づくからわたしから自己紹介してましたよ。

隼ママ
「かみさん」と言われています(^^)
ご主人は関西の方ですか?関西人は、妻のことを「嫁さん」と言いますし、それは普通のことなのでなんとも思いません。でも関西の人でなければちょっと…。ちなみに父は京都人ですが、母のことを「嫁はん」と言っていました(笑)
私は「主人」と言っていますが、友達には名字呼び捨てです(>_<)
私も、自分の妻のことを「奥さん」。自分の夫のことを「旦那さん」と呼ぶことは抵抗がありますしモヤモヤします。常識無いの?とまで思います。だって「私のお父さんは〜」「わが社の課長さんは〜」って言ってるのと同じですよね!
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
かみさん♡♡なんか愛がこもってる感じがしていいですね!仲良し夫婦って感じです(^^)
うちは2人とも関西なので、けっこう周りも嫁さんって言ってますね…
お父様の嫁はんもステキです!
旦那さん呼び、共感いただけて嬉しいです。人それぞれの感覚かとは思いますが、なんか違和感ですよね(>_<)- 5月26日

🎀ミルクレープ🎀
私→主人
旦那→妻
と言ってました✨
-
やまちゃん
妻✨いいですね!私もせめて目上の方の時はそう呼んでもらうように主人に言ってみます(^^)
- 5月26日
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
- 5月26日

こにゃんちゃん
うちは「妻」と呼んでるみたいです。私が「嫁」は嫌だといったので…。😅
私の方は、「主人」です。
仲良しのママ友間では「パパ」と呼んでます(うちの主人は友達同士とかで「うちのダンナが~」みたいな感じで話されるのが嫌だそうで。なんかガラが悪く見えるだとか😅)
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
妻呼びをお願いしてみます(^^)
確かに旦那だと少し乱暴に聞こえてしまう感じもしますね💦- 5月26日

かえるのうた
私は夫のことを友人の前では旦那さんと呼びます。夫が私より歳上なのもあって、その方が私が落ち着くので。でも、目上の人とか言い方変ですがあまり親しくない人には主人て言います。
夫は私の事を妻(上司とか改まったところでは)または奥さん(友人とか親しい関係の人の前で)て言ってるみたいです。
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
年上のご主人だと、旦那さん呼びの方が落ち着くかもですね!
相手に応じて呼び方変えるのも大切ですものね(^^)- 5月26日

退会ユーザー
私は夫で、
夫は妻です。^ ^
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
今までは「夫」とは呼んだことなかったですが、場に応じて私も呼びたいと思います(^^)- 5月26日

ココ
私も、気をつけるようにしています。
外ではなるべく「主人」と言っていますが、まわり方は「旦那」と言う人の方が多いですね。
うちの主人は、私のことを何と言っているのか知りませんが、「嫁」とだけは言わないようにしてね!って以前伝えたことがあります。
外では「妻」って言ってくれていれば、いいなって思ってます!
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
嫁呼びに抵抗ありますよね…今回皆さんに回答頂いて、妻呼びを主人に言ってみようと思います(^^)- 5月26日

はるとうむまま
私→旦那.旦那さん.パパ.名前.
旦那→うちんと
です(*^^*)
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
うちんと✨初めて聞きましたが、可愛らしい感じてステキですね!- 5月26日

はじめてのママリ🔰
ちゃんとした相手と話す時は夫・妻、気軽な相手と話す時は旦那・奥さんです☺︎
嫁って呼んだらぶっ飛ばすって結婚前から言ってるので、嫁とは呼ばれたことないです!笑
また、私は旦那のペットでも奴隷でもないので主人なんて呼ばないです💦
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
夫呼び、妻呼びにしていこうと思います。- 5月26日

かりん
主人は嫁か妻って言ってます
私は名前か主人です❤️
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
私も主人のことを名前で呼ぶ時もあります(^^)
妻と呼んでもらえるように主人に話してみます!- 5月26日

りりりりりん
「嫁」と呼んでいるようです。
なんか強そうであんまり好きじゃないんですけどね…😅
私は友達の前では「旦那」か名前、かしこまった場では「主人」と呼んでいます🙌
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
嫁と言われると、なんかかわいげないような感じしますものね(>_<)- 5月26日

ゆりりん
私は結婚するときに調べて夫です(^^)
旦那さんもおかしいと思いますが主人も私は違和感です。対等な関係性ではないニュアンスで昔の亭主関白なイメージな家庭と思ってしまいます。
気になって今ググったらやはりそんな感じで書かれてました(>人<;)
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
きちんと調べておられてすごいですね!- 5月26日

まりょ
うちは夫と妻ですね(*´-`)
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
わかりやすい表を貼り付けて頂き、感謝です(^^)
嫁は、義両親が使う言葉なのですね!
勉強になりました✨- 5月26日

フローギー
私はどんな人にも、「主人」
旦那は、「嫁さん」みたいですね。
私だけ「さん」づけされてますな。
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
嫁さんだと、さん付けになっちゃいますよね(>_<)- 5月26日

羽月
ちゃんと呼び方調べてる人とかいてびっくりしました。すごいなー・・・。
わたしは場合によりけりです。
友達と話す時は「旦那さんがね」って話しますよー。旦那、ってだけだと何かすごく雑に扱ってる気分になってしまって・・・(笑)でも「主人」「夫」とか型苦しいし。
目上の人とかと話す時はちゃんと「主人」です。
けど旦那のことが好きすぎて尊敬しまくってるので、SNSとかでは「旦那様」って書いてます(笑)
TPOさえわきまえていたら、別にいいんじゃないかな、と思ってます。
それぞれの夫婦の形とか関係性があると思うので、どう呼びあっていようが気にしないです。気にする人は気にする、でいいんじゃないですか?
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
私もきちんと調べておられる方がいて、すごいなと思いました!
感じ方は人それぞれなので、そこは気にしてないのですが、皆さんはお互いの呼び方どうかなって思って質問してみました(^^)
たくさんの方々に答えていただいて、とても参考になったのできいてみてよかったなぁと思ってます。- 5月26日
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
話の流れで、主人が「嫁さんの実家で…」って言ったのが気になってしまって💦
私も今まであまり意識してなかったのですが、今回のことが気になったので質問してみました(^^)