※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子が最近ご飯を食べなくなり困っています。食事の準備をしても逃げ回り、ハイチェアに座ることを拒否します。好物のバナナも仕方なく食べる様子で、食事に興味が薄れているようです。この時期にご飯への興味がなくなることはよくあるのでしょうか。

1歳4ヶ月の男の子です。
最近ご飯の食べが悪くなりました😭
このぐらいの月齢あるあるですかね?😭

前までは
・ご飯用意したら早く食べたくて泣く。
・ハイチェアにちゃんと座って基本的には何でも食べる。
・スプーンで食べさせてる途中も手づかみ食べができるものは自分から積極的に食べる。
・だいたい15分前後で食べ終わる

って感じで食事に困った事なかったです。

それがここ数日で
・ご飯の準備しても逃げ回る(これはたぶん追いかけっこしたいだけ)
・ハイチェアはギャン泣き拒否。膝に座らせて食べさせても途中で食べなくなる。最終的に歩き回るところを食べさせるorバンボに座らせてテレビ見せながらなら食べる。
・積極的に食べたい感じがしない。好物のバナナも仕方なく食べる感じ。
・おかずはいつも食べてるもの。ご飯が嫌なのかと思い軟飯に変えても同じ感じ。BFでも。
・食べ終わるのに40分以上かかる。
・おやつは喜んで自分からパクパク食べる。ハイチェアにも何とか座る。

って感じで困ってます😭
体調は特に悪そうではないです…

急にご飯に興味がなくなる?みたいなのってこのぐらいの月齢の子あるあるなんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月になる娘がまさにそんな感じです!!
前までは何でも好き嫌いせずにたくさん食べてくれました😭
今はお口に入れてもベロベロ出したり、手でグチャグチャにしてポイポイ落としたり。。
途中からチェアから抜け出したがり大騒ぎ。
うどんしかまともに食べなくなりました😭
おやつはなぜか座ってお利口に食べます。そういう時期なんですかね?😭
毎日疲弊してます、、

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    まさに同じ感じですね!!
    前まで何でも食べてたのに何で?って感じですよね…
    やはりそういう時期なんですかねー😭
    まだ数日ですが、すでに疲弊してご飯の時間が嫌になってます😂

    • 3時間前