※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の娘がいる家庭は、お風呂から学校準備、宿題までどのくらいの時間で終わるのでしょうか。毎日その時間にストレスを感じています。

小学生1、2年の娘がいます。
みなさん同じ年代の子がいる家庭は
お風呂〜学校準備、宿題までどんぐらいの時間で終わりますか?

毎日その時間ストレスです

コメント

はじめてのママリ🔰

宿題は夕ご飯の支度をしている間にやらせていて、30分〜45分くらいかかります。
お風呂〜学校準備も同じくらい30分〜45分くらいです。

はじめてのママリ🔰

うちもなかなか時間かかります😂

お風呂は30分くらい
学校準備 5〜10分くらい
宿題 10分くらい

かなぁと思います。

作業自体はすぐ終わりますが、取り掛かるまでが長いです😅

朝

17時に学童から帰ってきて、洗う物出したりお風呂入ったりして18時から夕食、19時にはほとんど終わっててタブレット学習してからYouTubeみたりSwitchしてます☺️
宿題は学童でやってくるので確認するだけです😳

やれっていってもやらないのがストレスですか?🥺
うちはやらなければYouTube やSwitchできないので、やらないなら知らないよーって感じでほっときます😂