※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

つわりで休んでいる方にお伺いします。復帰後の業務量は変わりましたか?また、最初は半日勤務でも良いでしょうか。

つわりである程度休み復帰された方に聞きたいです🥺

今つわりで1ヶ月休んでいます。
まだ戻してしまうのといつおさまるか分からないので5月もお休みさせて欲しいと伝えました。
落ち着いたら復帰したいのですが、つわり前と変わらない業務量で働かれましたか?
落ち着いてもまたぶり返す可能性もあると思うので最初は半日だけとかでもいいかなと思ってるんですが💦

みなさんどうされたか教えて欲しいです!

コメント

いちご

約1ヶ月半休みました!
フルタイムの事務なので時間はフルですが、水曜日休み、疲れてる時は週に1度程度在宅に切り替えて復帰しました。
全然半日で良いと思います‼️ただ、育休手当が減額するほど響かないような働き方をした方が良いと思います⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    いくら事務とはいえそれでも時間フルですか、凄い🥺
    育休手当が貰えるほど働いてないんです💦ご心配ありがとうございます!

    • 5時間前
🍀

私も悪阻で3ヶ月ほどお休みしました!
復帰してからは、立ち仕事や動き回る業務もあるんですが、それはパスしていただきました😊
ずっと座っての作業でした☺︎

時間は体が大丈夫そうならいつも通りの時間で働いていて、今日は無理そうだなと感じたら半日って感じでやらせてもらってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    3ヶ月ですか、長くて大変だったでしょうね💦

    やっぱり座っての作業が安心ですよね☺️
    私はずっと立ちっぱなしなので悩んでて😥
    体調に応じて働けるのは良いですね😳

    • 5時間前