
自宅保育中の方に、2人目の居場所についてお尋ねします。ベビーベッドを購入するか迷っていますが、上の子との同じベッドが不安です。数ヶ月しか使わないベビーベッドの購入がもったいないか悩んでいます。どうされていますか。
自宅保育の方、2人目の居場所どうしてますか?
おもちゃとか投げちゃうのでベビーベッドを買うか迷っています。
2階が寝室なので寝る度に持って上がるのもしんどいし、かといって大人と上の子と同じベッドも怖いなあと💦
なのでベビーベッド買っても寝る時はクーファンやベッドインベッドになると思います。
上の子から守るために数ヶ月しか使わないベビーベッド買うのも勿体ないのかなと迷い中です💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目, 1歳10ヶ月)
コメント

Pipi
娘の時に使ってたベビーサークルが余ってるので
それで囲んで置こうかなーと思ってます🤭
中には固いベビー布団や小さいマットレスみたいなのを置いて🙆♀️
うちもふいに投げたりするのがまだあるし
バタバタ走り回る時に危ない!ってなるべく言わなくていいように🙌

k
1歳8ヶ月差兄弟ですが、ベビーベッドレンタルして日中のみ使ってました✨(夜は元々布団だったので私が真ん中で両端に子供たちでした!)
3〜4ヶ月頃寝返りをマスターしたら、ベビーベッドにいると泣くようになったので5ヶ月頃返却しましたが、その頃には上の子もだいぶ下の子のことを認識していたし、下の子も身体つきしっかりしてきていたので床に寝かせていても案外大丈夫でした😊
ただ産まれてすぐの頃は、やはり構わずボール投げたり走り回ったりするので危なすぎてベッドあって本当に良かったです
😂
最初のうちはベビーベッドに登ろうとする問題もありましたが、たまに下の子と交代で上の子をベビーベッドに入れてあげたら満足したようでそのうち登らなくなりました😄
-
はじめてのママリ🔰
レンタルだと使わなくなっても場所取らないしいいですね💕︎
ありがとうございます!- 4月30日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ベビーサークルなら入れないし良いですね☺️