
幼稚園のイベントが減少し、保護者が抗議を計画しています。説明不足も指摘されていますが、抗議が頻繁で驚いています。皆さんの幼稚園でも同様のことがありますか。
【幼稚園への抗議について】
幼稚園で例年行われているイベントが今年度からいくつかなくなりました。その件で保護者のグループが荒れています…😓
幼稚園側からは、なくなったこと、それについての説明が書かれたプリントを渡されました。(内容について個人的には納得出来ました)上の子が通っていたので、体験されられるものと思っていた身からすれば残念ではありましたが…管理や保育を行うのは現場の先生たちですし、出来ないと判断するなら了承するしかないと感じたのですが…
みんなで抗議しに行こう!!だそうで。
園側から保護者への説明不足、と言えばそれはそうかも知れませんが、ちょっと前にも別件で「幼稚園おかしくない?みんなで抗議しに行こう!」という騒動があって頻繁な抗議?にびっくりしてます…内容的にも先生たちへの感謝や尊敬も感じられなくて。
みなさんのとこもこういうのありますか?😓
- ままり
コメント

ママリ
ないですね、、、🤔
嫌なら転園するだけなので、、、

みみりん
難しいところですね…
毎年恒例になってたキャンプが見直された時に似たようなことありました。💦
子どもの成長には欠かせない、大イベントでしたが…
でも正直、今まで土曜保育も行いながら、終わって合流して…全職員で泊まりがけで、休憩もなく24時間以上勤務ですよ。
職員としては、サービスボランティア残業だったんです。
また、手伝ってくれる保護者も減る中、継続は厳しい、また近年のコンプラ的、不適切保育が言われる厳しい世の中、安全面から無くなりました。
でも、保育士からすると毎年の行事はあくまで予定であって…
それが続いてたから恒例となっているんだとは思いますが
毎年子どもの様子や特性、職員体制も変わるので
正直ご理解ください。
の気持ちが強いと思います。
職員でも検討に検討を重ねて…だと思います。
し、兄弟児がいることは承知なので、納得できず言ってくる保護者はいるだろーなーって漢字です。
何かあって責任を取らなければならないのは園側ですし、
抗議してくるような保護者なら
そこで何かあったら絶対縁に責任転嫁すると思います。
理不尽な理由で中止ならわかりますが納得できる部分があれば、
講義というか、親の思いとして
伝える分にはいいと思いますが、
変更してもらえる!と考えずに、そして言ってくる保護者なんだなーと今後園も把握する事を理解して伝えた方がいいと思います。
-
ままり
コメントありがとうございます!
ほんとに、まさに、そんな感じなんです!
保護者のボランティア参加とかなく、完全に幼稚園の先生たちで完結型で、かつ通常の勤務時間外の時間帯。相当な負担なんじゃないかなって上の子の時点で想像してました。幼稚園、とても優しいので検討に検討を重ねて…の判断だったんだろうなと私はプリント読んでて思ったんですが。
絶対何かあったら園に責任問いに行くと思います。抗議しに行こうよ!って言ってる人の、こうすればいいじゃん!って言ってる内容、浅過ぎて。ツッコミ所が多いと言いますか…それで解決するならとっくにしてるし、それで新たに発生するこれはどうするの?みたいな。理想だけ押し付けてて唖然と見てます…。伝えるにしても伝え方とかありますよね…。めっちゃ園が悪い!みたいな書き方で、こちらは先生たちに感謝しかないのに、新年度、大変な時にいらん心労増やすなーー!!みたいな憤りがやばいです😭💦- 7時間前

はじめてのママリ🔰
いま新1年生になった息子の保育園でも、年長でのお泊まり保育やマラソン大会などずっと楽しみにしていた行事が『保育士の負担軽減』理由に4つもなくなり、がっかりしました…😭
でも、そんな抗議するなんて考えもしなかったし、、
保育園のスタッフたち皆で話し合って決めたんだろうし、その決断を尊重しようって感じです。
そこに便乗せずに静観したらいいんじゃないですかね。
-
ままり
コメントありがとうございます!
よ…4つもですか!?💦逆にどんだけ行事残ってくれたのか気になりますが…😭💦
そうそう、私もそう思いました。どうやったらまた復活しますか?と尋ねるのはまだ分かるけど、何でやらないの!?って言うのは…すごいなと…やっぱり静観が正解ですね。1人でモヤモヤしてたので助かりました🙏- 4時間前

ダッフィー
運動会で年長さんが鼓笛隊をやるんですが、それが一昨年からなくなりました。
保護者はみんなやってほしいって思ってるので、年2回のアンケートでみんな、鼓笛隊を復活してほしいと書いてはいますが、直接抗議しに行こう!とはなりません😂
ままり
コメントありがとうございます!
ですよね???
周辺に幼稚園ここだけしかない!とかいうわけでもないので、そんなに抗議するなら転園すればいいじゃん…ってめっちゃ思います😓
ママリ
例えば事前説明がないとか、明らかに理不尽な理由で無くなったとかなら、抗議しようと言う気持ちも分からないでも無いですが、、、🥺
事前にプリントいただいて、納得のできる理由なら仕方ないかなと思います。
ままり
同じように思います😓
幼稚園側の勝手というか、説明を求めたいような理不尽な場面なら抗議も不自然に思わないです。そしてなぜ「みんなで」にしようとするのか…抗議したい方だけでやって欲しいです。