
予定日を過ぎて周囲からのプレッシャーにストレスを感じています。母や姉からのアドバイスにイライラしており、どのように気持ちを前向きに保てるか知りたいです。同じ経験をした方の意見を伺いたいです。
予定日超過、ストレス凄くないですか?
愚痴を言わせてください…
予定日数日前から母や姉から連絡が来てもううんざりです…
自分も早く生まれてきて欲しいと思ってるのに周りから急かされてる気持ちになります。
因みに37週で赤ちゃんは降りて来ていて、子宮口も2センチ開いて、凄く柔らかいと言われ内診グリグリもそんなに痛みを感じないくらいです。
内診2日後におしるしも出てます。
これ以上何をしたらいいのでしょう…。
母はアレやったら?コレやったら?もっと動いたら?と煩くて。
因みに、やったら?と言ってくるものは言われる何週間も前からやり続けてる事ばかりです。
何もやってない訳じゃなくて、毎日スクワットやウォーキング等の運動や骨盤を開くストレッチ、ラズベリーリーフティを飲むなど出来そうなものはやってるのに何故そんな言われないといけないの?とイライラしてしまって…
姉に関しては、別に頼むことも無いのに「予定日付近休みにしたから何かあったら言ってね!」と。
車の免許もないから送迎をたのめる訳でもないし仮に陣痛が来ても付き添いを頼む予定は無いのに、わざわざ休み取られても…とモヤッと。(ただの優しさなら良いのですが、いつも後々になって「〇〇してやったのに!」と恩着せがましいので…)
これに関しては私が気が立ってるから余計にモヤッとしてるのかな…とは思うのですが、母からの連絡が落ち着いたと思ったら次は姉か…とうんざりしてしまって。
同じような経験された方いますか?
予定日超過してから産まれるまでどんな気持ちで過ごしました?
前向きになれる言葉が欲しいです😢
否定的、批判のコメントは無しでお願いします💦
- たきみ(妊娠40週目)

R
1人目を41w3dで産みました☺️
周りからまだ!?ってめちゃくちゃ言われました!!私が知りたいわ!と思ってました😂
前駆陣痛も全くなかったので、あれ?私妊娠してなかった?とか訳わからないこと考えてました😂
大丈夫です!絶対産まれてきます!
その時は絶対に来るので、ゆっくり過ごしましょう☺️✨

みん
私も2人とも予定日超過でした!
身内からの連絡いやですよね…
こっちだっていつ産まれるのか、どんなお産になるのか不安だしドキドキなのに周りから何か言われるのはちょっと心がブルーになりますよね🥲
予定日超過して過ごした日々は最後の1人時間満喫させてくれてるのかな〜とか、この子は自分の中でこの日が誕生日がいいと狙いを定めてるんじゃないかとかくだらないことばかり考えてました😂
2人とも陣痛きたのがお風呂入ってる時でして…。なぜ産まれないかをくだらない妄想で考えていたのですが、その日はいつもより少し熱いお風呂で浸っていまして🛁
体が熱くなって我慢できなくなって陣痛きたのかなとか今更ながらに思います😂

☺︎☺︎
1人目のとき内診グリグリしてもらって、40w5dで陣痛がきて日付変わって40w6dで生まれてきてくれました👶🏻🩵
里帰りしてたこともあって、実母や祖母からのまだなのかがストレスでよく泣いてました😭思い出すだけでもストレスです😭ウォーキングもスクワットも階段昇降も陣クスも全部やってたので、赤ちゃんのタイミングなのになんでこんなこと言われなきゃならないのかと大喧嘩の毎日でした🔥
旦那がたくさん実家に会いにきてくれて味方なのが救いでした😭
2人目妊娠中なのですが、里帰りはもう絶対しません😇🔪
赤ちゃんに会えるのもちろん楽しみですが、
寝れない日々がやってくるので今のうちにゆっくりさせてくれとブチギレましょう😭(笑)

ママリ
3人とも予定日超過してます!
周りからまだ?ってよく聞かれますよね💦
聞かれる度に私が知りたいわ!っていつも思ってました🤣
赤ちゃんにもタイミングがありますし、絶対生まれるのでその時までマタニティライフ楽しんでください😊

かなで🔰
そわそわしますよねえ😂
2人目は37wから子宮口3cm開いてて、陣痛体操とかスクワットとか階段降りとか色々しましたが、超過したのでやっぱり赤ちゃんのタイミング次第ですね👶💕︎
産まれたら寝れなくなるし、携帯いじってる余裕も無いので、今はゆっくりお茶でもしながらその時を待ちましょう💪もうすぐですよ✨️

はじめてのママリ🔰
いままさに!同じ感じで陣痛待ってます🫡💦
私も子宮口2センチあいてて、いつでも大丈夫な状態です。
初産です😊不安ですよね…
そわそわするから余計に他の人の言葉が刺さりますよね。。
私は、まわりがあんまり色々言ってきてストレスなので、お腹の子が聞いてるから萎縮しちゃって出て来れないんだよ〜😭って言いまくってます。(ベビごめん🙇♀️w)
みんな気にしてくれてるのは嬉しいけどほっといて欲しいので、LINE攻撃もスタンプ1つ。
長々としてしまいました。
穏やかに過ごせるといいですね。
出産頑張りましょうね🤰!!

たきみ
まとめての返信で失礼します🙇♀️
皆さん共感や励ましのコメントありがとうございます!
家族も嫌味ではなく心配して連絡をくれてるのに、イライラする自分は心が狭くて性格が悪いよな…とネガティブになっていたので自分だけじゃないと思えて少し気持ちが軽くなりました。
赤ちゃんのタイミングで出てくるか、ゆっくりな子なら来週には誘発で産むことになるし、残り少ない1人時間を楽しもうと思います😊
コメント