
昼食後に強い眠気があり、1時間の昼寝が習慣化しています。エナジードリンクを避けたいのですが、対策はありますか。貧血も気になります。
昼寝をしないと一日持ちません。
予定がない日はほぼ毎日、
昼食後に1時間ほど眠らないと
午後ずっと強い眠気があります。
エナジードリンクなど取りすぎるのもよくないでしょうし
どうしたらいいですかね、、
昼食に炭水化物を控えたり、寝不足でなくても
眠くなります。いつも数分、昼寝と思いつつ
1〜2時間寝てしまいます😢😢
時間が勿体無い気もしますが、
毎日寝てるため身体が習慣化して、
たとえ昼を食べなくともその時間になると
眠くなります😱😱
貧血もかなりひどいです。
- あまざらし(4歳4ヶ月, 7歳)

ままり
病院に行って悪いところがないか調べてもらってはどうでしょうか?
睡眠時無呼吸症候群なんかは寝ても寝が浅くて眠くなったりします。
他にもストレスや体力なとあるでしょうし、発達障害などで意思とは関係なく眠くなる特性なんかもあるそうです。

ayman
全く同じです!
昼食後に寝かしつけで最低でも1時間寝ます💤
昼寝しないと夜やる気ないわ、疲れが酷いわでもちません。。
最近出来る時はタイマー30分にして頑張って起きてます✊
コメント