※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義兄嫁がうちの子たちを呼び捨てすることにモヤモヤします。可愛がって…

義兄嫁がうちの子たちを呼び捨てすることにモヤモヤします。

可愛がってくれてのことなのでしょうが、自身の甥姪でもないのによく呼び捨てできるなと…
(親の私たちですら呼び捨てしていません)

こんなことでモヤモヤするのは心が狭いですかね😂

コメント

ちーちゃん

たしかに私でもモヤモヤします😂
呼び捨てはしないですよね(笑)
てか、私ならしないです。

かと言って直接呼び捨てはちょっと、、って言いづらいですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    血縁関係があるならまだしも、義理の甥姪って呼び捨てにできないですよね…
    私は自分の弟の子どもですらお嫁さんに悪くて呼び捨てにできないタイプなので、義兄嫁に引きます💦

    • 3時間前
ママリ

好きじゃないからモヤモヤするんじゃないですかね😂?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    それです😂
    好きじゃないんですよね、昔からw

    • 3時間前
初めてのママリ🔰

全然心狭くないですよ。私なんて実の兄に子供の名前を呼び捨てにされただけでもモヤモヤしてましたから。

はじめてのママリ

私もモヤモヤしましたけど、子どもが大きくなると、呼び捨てにも慣れてきます😂
呼び捨て主義の人いますよね…
悪気はないんでしょうけどね。

はじめてのママリ🔰

私は呼び捨てとか仲良い証拠みたいな感じで嬉しいと思っちゃうので少数派なんですかね😅
くんちゃん付けが言いやすい、呼び捨てが言いやすいっていう名前もあるし、私は全然気にしない派です!
子供同士でも小さい頃はちゃん付けで呼んでたのが3、4歳くらいになって呼び捨てしたりしてるの聞くとキュンとしちゃいます😂
私は年齢関係なく敬語も苦手でタメ語の方が仲良くなれると思ってるタイプなので、嫌なら嫌って言わないとわからないこともありますよ〜
子供自身も自分をちゃんくん付けで言ってるならその呼びで統一してほしいとか!