※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同じ会社で10年くらい以上勤めたことのある方、お尋ねします。私は社歴1…

同じ会社で10年くらい以上勤めたことのある方、お尋ねします。

私は社歴15年で新卒から同じ会社で働いています、3人子供いるので育休産休を引くと実質10年くらい在籍してます。

大きな会社で15年もいると、仲良い同期、先輩後輩、色々な人間関係ができていて失うのが怖いのと、新しい会社で通用するのかなという気持ちで辞めていません。
正社員で時短でそこそこの給料もらえるのがいちばんの理由ですが。。

ですが..仕事がめちゃくちゃしんどいです。
時短勤務ですがもういっぱいいっぱい。
辞めてしまっても、別に同期にも会えます。
仲間外れにされるわけでもないです笑

もう、いいや、、楽になりたい、、って気持ちが大きいです。

主人の給料と私のパート代でなんとか暮らせます。
でもパートでお局さん?とかにいじめられるの怖いです。
働いたことあるのは、今の会社と
学生時代にのバイト1種類だけです。あと短期バイト。
バイトも4年間ずっと同じところにいました。

今はもう自分がお局さんの域なので、理不尽なことで怒られたり注意されたりしないので、、

辞めるきっかけ、辞めていない理由など教えてほしいです。




コメント

はじめてのママリ🔰

同じような年数いましたが
2人目の育休前にほんっと合わない人が入ってきて上司にも相談しましたが何も変わらないので育休あけに退職しました。優しい人もいたけど出産前とか過呼吸になるくらいストレスなったので💦
私は仕事量もですけど人間重視します🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今はどういった形態で働かれてますか?
    後悔はないですか?😃

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員ですけど土日休みでそこまで忙しくもないです。人もそこまでキッツイ人いないのでだいぶストレスフリーです✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    また正社員されてるんですね。すごいです!転職されても後悔なさそうでよかったです!!❤️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

長く勤めていましたが、辞めました!
小さい時から憧れていた仕事で、憧れの会社に入れて辞める時は本当に悩みましたが😂
やり切った気持ちも強かったので、今は後悔はないです👍
あとは必然的に辞めざるを得なくなったのも吹っ切るきっかけだったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今はどんな形態で働かれていますか?
    辞めざるを得なかったってのもたしかに大きいですよね。

    • 3時間前
ママリ

私も3月で10年勤めてた職場をやめました!
介護職をしているのですが、育休前はスタッフをまとめたり、指示したりする仕事もしていました。
育休明けて復帰した際、一歩下がって全体を見れるようになり、ご利用者様ファーストよりスタッフファーストな部分、同僚の単独行動等、嫌気がさしました。
義母からご縁を頂き、そちらに転職することに決めました
やはり10年も勤めてるとそこそこの地位で、ご利用者様との関係も良心的で辞めるのに何度も留まりました😌
もはや勢いもあります笑
ヘビ年、脱皮の年、厄年、厄落とし
自分に言い聞かせてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    転職されて後悔はないですか??
    35歳ですかね?私は37で厄年は明けましたが、脱皮せずにそのままいます。。笑

    • 3時間前
ママリ

新卒から10年同じ会社で働いてます!
その間に2回出産し、今は下の子の育休中です!
上の子産んでからの復帰の時に正社員からパートに変更しました。
転職も考えましたが、また新しいことを一から覚えなきゃいけない、環境の変化に慣れなきゃいけないことが億劫で同じ会社にいます。
転職して今まで築いてきたものを失うのも怖いし、また同じように築き上げられるか不安しかなく…
なので転職してる人はすごく尊敬します。
多分私はこのままずっとこの会社で働き続けると思います💦