※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月後半の完ミなんですがまだまだミルクの間隔が3時間おきで1日8…

生後1ヶ月後半の完ミなんですがまだまだミルクの間隔が3時間おきで1日8回です。
1回100mlを8回あげています。最近まで体重増加が1日60gとかあったのでミルク量を増やさずに最近100に増やしました。まとまって寝てほしくて120mlあげる時もあるのですが、苦しいのか逆に2時間とかで起きてしまいます💦
そろそろ1日7回くらいになってほしいのですがどうしたらいいのか分かりません😢

コメント

はるちゃん🔰

1ヶ月検診のときに体重増加の
指摘はありましたか?
トータル量でみると平均的な気がします🥹
うちも同じ月齢のときに長く寝てほしくて寝る前のミルクを多くしたりしましたが、
変わらず2.3時間起きでした💦
ミルクは腹持ちがいいともいいますが、別にそんなことないじゃんって思いましたし、結局寝る寝ないは赤ちゃんのタイプや気質にもよるんだなあと実感してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが1ヶ月検診の時は体重測っただけで指導とかはなくて🥲💦でも家でもちょこちょこ体重測っててしばらく60g増くらいだったのですが、最近45g増くらいになってきたので100mlにした感じです😓
    ここまで来たらやっぱり体質なんですかね〜🥲せめて夜間だけでもまとめて寝てほしいところです😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにはるちゃんさんのお子さんは何ヶ月ごろからまとめて寝てくれるようになりましたか?

    • 2時間前
  • はるちゃん🔰

    はるちゃん🔰


    そうだったんですね💧
    すごい状況が似てるんですが、
    うちの子も生後1ヶ月の時に自宅で測ったらだいたい1日65グラム増えてて、焦ってミルク減らしてダイエットさせてたんです(笑)でも検診でちゃんと
    計算し直してもらったら40グラム増で今の月齢なら全然問題ないって言われてました🤣✨

    ほんと夜は寝てほしいですよね💧

    ちなみに未だに夜通し寝たことはありません💦
    日中お散歩したり、支援センターいっても夜泣きがあります🤣
    寝る前のミルクほとんど飲まないで寝ちゃったなあって時に5時間連続で寝たことがあったので、うちのコはミルクの量はあんまり関係ないのかなと思ってます😂

    • 1時間前