
コメント

はるちゃん🔰
1ヶ月検診のときに体重増加の
指摘はありましたか?
トータル量でみると平均的な気がします🥹
うちも同じ月齢のときに長く寝てほしくて寝る前のミルクを多くしたりしましたが、
変わらず2.3時間起きでした💦
ミルクは腹持ちがいいともいいますが、別にそんなことないじゃんって思いましたし、結局寝る寝ないは赤ちゃんのタイプや気質にもよるんだなあと実感してます💦
はるちゃん🔰
1ヶ月検診のときに体重増加の
指摘はありましたか?
トータル量でみると平均的な気がします🥹
うちも同じ月齢のときに長く寝てほしくて寝る前のミルクを多くしたりしましたが、
変わらず2.3時間起きでした💦
ミルクは腹持ちがいいともいいますが、別にそんなことないじゃんって思いましたし、結局寝る寝ないは赤ちゃんのタイプや気質にもよるんだなあと実感してます💦
「ミルク量」に関する質問
生後6ヶ月女の子です。 ミルクの時間と量を教えて欲しいです。離乳食の時間も! うちの子はミルクをあまり飲まず1日6回あげていました。 4ヶ月の時に相談したときはミルク量減らさない方が良いと言われたので6回あげてい…
生後1ヶ月半(47日目)、ミルクの量について。 みなさんこの日齢の時はどれくらいミルクを飲ませていましたか? 生後1ヶ月半の男の子を育てている新米ママです。 混合から完ミに移行途中なのですが、ミルクの量に悩んで…
離乳食の食べが悪い時のミルクの量について。 もうすぐで8ヶ月で2回食をあげていますが、離乳食を食べたがらないようになりました。 粒があると嫌がるのでペーストに近い状態で、粥50.ビタミン10.タンパク質5を混ぜても1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それが1ヶ月検診の時は体重測っただけで指導とかはなくて🥲💦でも家でもちょこちょこ体重測っててしばらく60g増くらいだったのですが、最近45g増くらいになってきたので100mlにした感じです😓
ここまで来たらやっぱり体質なんですかね〜🥲せめて夜間だけでもまとめて寝てほしいところです😭
はじめてのママリ🔰
ちなみにはるちゃんさんのお子さんは何ヶ月ごろからまとめて寝てくれるようになりましたか?
はるちゃん🔰
そうだったんですね💧
すごい状況が似てるんですが、
うちの子も生後1ヶ月の時に自宅で測ったらだいたい1日65グラム増えてて、焦ってミルク減らしてダイエットさせてたんです(笑)でも検診でちゃんと
計算し直してもらったら40グラム増で今の月齢なら全然問題ないって言われてました🤣✨
ほんと夜は寝てほしいですよね💧
ちなみに未だに夜通し寝たことはありません💦
日中お散歩したり、支援センターいっても夜泣きがあります🤣
寝る前のミルクほとんど飲まないで寝ちゃったなあって時に5時間連続で寝たことがあったので、うちのコはミルクの量はあんまり関係ないのかなと思ってます😂