※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母から言われたことがずっと引っかかっています。義実家は高速で3時間…

義母から言われたことがずっと引っかかっています。

義実家は高速で3時間〜3時間半ほどかかる距離で、結婚当初から義母の心無い言葉が苦手で産前も孫孫!って感じでちょっと距離を置いています。会うのは年に2回(大型連休)くらいです。

子供が保育園に通うようになって私がよく体調を崩すようになりました。先日、子供の風邪をもらい夫婦でダウン。その際に旦那が義母にそのことを話すと、義母の方から食料やウィダーなど送ると言ってくれたのでありがたくいただくことにしました。すると、「普通の土日でも日帰りでも孫に会いたいのに誘われないから寂しい。この思いをしっかりと受け止めて欲しい。気持ちばかりのおくり物で恩着せがましいと捉えるか寂しい思いをしてるんだな思うかで体調の回復スピードも今後の健康運も変わると人生の先輩として思う。」というLINEが来ました。
その時からずっとモヤモヤしていたのですが、先日健康診断を受けた際に子宮頸がん検診に引っかかり、精密検査をしたところ中等度異形成と診断されました。まだ治療はせず経過観察と言われていますが、最近嘔吐するなど体調が優れない日が続き体重も少し落ちてしまっているので、義母に言われたことがとても気になってしまっています。バチが当たっているのでしょうか…?
※義母とのやりとりは全て旦那がしてくれているので私に連絡が来ることはないです。

コメント

ママリ

バチ当たってるんじゃなく
義母がただただ一言多く、空気読めないだけです🥹

日帰りでもその距離はしんどいし
日帰りでいいなら義母が来たらいいと思います、必ず帰る約束するか外で会うなら☺️