※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

コミュ障すぎてママ友と会話するだけで疲れるし変なこと言ったかな?私が…

コミュ障すぎてママ友と会話するだけで疲れるし変なこと言ったかな?私が話してからなんか空気変わったよな?もっとああいう言い方したら良かった...と色々後悔して自分に情けなくなります。

どうやったらコミュ障がましになりますか?
普通に笑顔で会話したいだけなのにほんとに悩んでます。

コメント

えー

まったく一緒です_:(´ `」 ∠):_
せっかく向こうから話しかけてくれたのに…とか
昔からの友達とかなら全然平気なんですが(-.-;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感してくださりありがとうございます!
    話しかけてくれたのにまさかこのタイミングで話題をふられると思わずテンパってしまって結局盛り上がらず、相手に気を遣わせて終わりになってしまいました😣💦

    昔からの友人とは気さくに話せるのになんなんでしょうね😭
    ママ友と会って話す場が怖いです😭

    • 5時間前
  • えー

    えー

    下の子のママさんたちとは話さないので
    あいさつ程度になりました(*^^*)w
    小学校もまだPTAしてないので
    一匹狼ですww

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もです😭
    上の子の通園バス停でもあまり話せず挨拶程度で終わってますし、幼稚園のイベントの時も1人です🙄

    他のママさん達は「わ〜!〇〇くんママ!」みたいな感じで仲良しグループができちゃってるので完全に取り残されました💦笑

    • 5時間前
  • えー

    えー

    話さずすぐ帰れるのでラッキーと前向きに考えていますw

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに早く帰れるのはラッキーですよね!笑
    私も下の子がいるのでゆっくりできるのはメリットですよね✨
    気にせずポジティブになるべく過ごせればいいのですが😭

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    4月から初入園で元々コミュ障だったので周りのママグループの会話にかなりストレスだったのでお話聞いてくださりとても心が軽くなりました😣

    • 4時間前
  • えー

    えー

    話してるママさんたちを横目に
    いいな時間があってと思って通り過ぎます(ノ∀`)w
    とりあえずあいさつだけはしっかりしてればおkって感じで日々お互い過ごしましょう(ㅅ´ ˘ `)

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

自分かと思いました😭
コミュ障で、帰ってからあれ言わなかったら良かったなとか思ってしまいます。
さっきも役員の仕事があって、コミュ障&何も出来ない自分に病んでます、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁ😭😭😭
    ほんっとに同じ状況です😣
    1人で反省会して自分ってやっぱりだめだなぁと落ち込むの繰り返しです🙄

    なんで皆さんあんなに気さくに楽しく会話できるの?って不思議に思ってます...
    気にしすぎなのは分かってますが、それでもママ友と話す状況になると一気に緊張とコミュ障発揮しちゃうんですよね💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人反省会まさに今してます🙋笑

    そうなんです😣
    なんか何話せばいいかわからないんですよね💦
    家族とは普通に話せるのに、、
    それがママ友の前でもできるといいのですが、緊張しちゃいます:(´◦ω◦`):

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎回反省会して落ち込むのやめたいと思いつつやめれないですよね😭

    ほんとそれです!
    何話せばいいか分からないし、家族とか友達じゃないから距離感も難しいしと思ってたら自分から話しかける話題がないです...🙄

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ言わなければ良かったとか、ちゃんと対応できてたかな?とか、嫌われたかも!?とか、、😂
    1人反省会するのですが、次会ったらそのママさんは普通なので多分自分の考えすぎなのですが、やめられないです😢

    そうなんです、話題がないですよね笑
    かといって沈黙が苦手でその時間も苦しくて😵
    ほんと人付き合い苦手です、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう全く一緒です!
    マウントのつもり全くないけどなんかマウントっぽく捉えられてて嫌われたかな?とか分かりにくい説明しちゃったな〜とか後悔しまくりです...

    そうなんですよ!全然次会った時普通なので考えすぎだとは思いますが毎回緊張して全然打ち解けられないです💦

    沈黙になるのも気まずいしって思えば思うほど何か話さなきゃ!!てなりますよね😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、わかります😂
    はじめてのママリさんと少し性格が似ているのかもしれません😸
    何か話さなきゃ!ってなるの結構ストレスであとからドッと疲れますよね。。
    私かなり気にしいで、普段からちょっとしたことに影響受けてしまいます😣
    こんな自分が嫌です💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃ似てると思います!!笑
    何か話さなきゃ!てなって頑張って話したけどなんか全然会話続かない→後悔→どっと疲れて自分のコミュ症に落ち込むって感じです💦

    私も子どもの頃から気にしいで、あの人今怒ってるな〜とか他人の些細な変化とか感情に敏感に気付いてしまってしんどくなるタイプです...

    家族の前では明るくて冗談とか言ったりしたリラックスできてるな〜と思えるのですが、特に親しい人以外とはほんとに話すのが苦手です。
    4月から子どもの毎日のバスの送迎の時間が結構ストレスなので慣れたらいいのですが😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり似てますよね😂
    向こうが話してくれるタイプのママさんだといいのですが、大人しい方だったら永遠に必死こいてます😭笑

    私も人の変化に結構敏感な方かなと思います😵
    hsp気質なのかなって勝手に思ってます💦

    家では冗談もすらすら言えますよね😂
    いつも家でいるみたいにリラックスしてママ友とも話したいです😢
    バス停まで送っていく感じですか??
    待ってる時間とかきついですよね💦
    私も下の子が4月から年少になり、コミュ障発動しまくっています😵😵

    • 3時間前