※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻(30)
ココロ・悩み

7歳の小2の息子がいます!最近ボスベイビーにハマっていてよく2人で休日…

7歳の小2の息子がいます!

最近ボスベイビーにハマっていて
よく2人で休日見てますが
ほんとに赤ちゃんってタクシーで来るの?って聞かれて
え!ボスベイビーはタクシーで来てたけど
お腹の赤ちゃんはちゃんと
ママのお腹から生まれてくるよって
言ったらほんとにタクシーで来るのかと思ったよ!笑
って笑っていってました🤭

あとボスベイビーのティム?が7歳半の設定?みたいで
ちょうど下の子が産まれるあたりに上の子も大体7歳半くらいなので親近感湧きました🤣

僕も赤ちゃん産まれたらこんなに我慢して
一人ぼっちにならないといけないのかーとか
言っていたので
そうはさせないよ!
パパとママはちゃんと◯◯のこと1人になんてしないし、
ちゃんと相手するから色々お話ししたり一緒に遊ぼうねと
言ったら笑顔になってました🥺

兄弟喧嘩とかお兄ちゃんだから我慢!とか
YouTubeでもよく見るみたいで
不安なんだろうけど🫨

マイナスなお兄ちゃんだから!は絶対使わない!
プラスなお兄ちゃんだからすごいね!
頑張ったねをよく使おうと思いました🥺

私自身、姉兄私妹の4人兄弟だったけど
1番放置され我慢させられいつも叱られてたタイプ!🤭

息子に、ママは兄弟の真ん中に生まれたから
お姉ちゃんの立場もわかるし妹の立場もわかるから
◯◯が不安が思ってる同じ気持ちにはさせないから
我慢しないんだよと言いました☺️

息子はお兄ちゃんになる
不安と楽しみでぐるぐるしてるんだろうなあ🥹🥹

コメント

うさ子🐰

うちは6歳差ですがボスベイビーよく見てました👀💗
新生児の時はやはりずっと付きっきりになってしまってお兄ちゃんにはちょっと待ってて!の言葉が多くなってしまって我慢ばかりさせてしまいました💦
赤ちゃんばっかりずるい!これじゃ本当にボスベイビーじゃん!と言われて寂しい思いをさせてしまったけど弟への愛情はものすごいです😍
年齢がけっこう離れているのでしっかりお兄ちゃんらしいことしてくれます❣️

産まれてから楽しみですね⭐️

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭

    6歳差!近いですね♡

    やっぱりちょっと待ってて!って
    言葉多くなりますよね🥹
    使いたくないけど
    絶対使っちゃいますね😭

    まさかの言われたんですね💦
    私も言われそうです🥹

    でも歳離れてる分
    愛情たっぷりなんですね❤️
    安心しました❤️
    ありがとうございます❣️

    あと3ヶ月と少しです🥹
    楽しみです♡

    • 5時間前