※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今まで左側(ガラス)の哺乳瓶を使っていたのですが、2本あるうちの1本を…

今まで左側(ガラス)の哺乳瓶を使っていたのですが、2本あるうちの1本を割ってしまい新しく右側(プラスチック)を買い足したのですが新しいほうだと飲みが悪くなります。乳首は変わりありませんしキャップも旧タイプのが使えるのであえてそちらを使っています。
それでも飲みが悪い原因が分からず。何か分かる方些細なことでもいいので教えてください。
※プラで飲みが悪すぎるときはガラスの方に移し替えるとよく飲んでくれます。

コメント

ショコラ

ググってみたのですが、特にガラス、プラスチックで中のミルクの吐出量も変わらないと記載がありました…

ただ、温度の冷え方が異なるようですね。

赤ちゃんなので、色々繊細なのかもですよね。
わからないけど、プラスチックのニオイとか感じてるのかな…?

飲みが悪いなら、ガラスを買い足す事をおすすめします❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きな違いないですよね🥲
    そう考えると赤ちゃんって本当に繊細なんですね!
    あまり飲み残すようなら買い足しも検討してみます🙏

    • 45分前