※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮
家族・旦那

皆様の知恵をお貸しください離婚協議中の夫と別居中ですが、子どもと一…

皆様の知恵をお貸しください

離婚協議中の夫と別居中ですが、
子どもと一泊して動物園行きたいと夫から申し出があり、
26日土曜日の午後から日曜日の午後までお泊まりさせます。

訳は長くなるので端折りますが、連れ去りなどが不安です。
なので弁護士に相談したところ誓約書を書かせるのはどうかとのことだったので、書かせようと思いますが内容についての相談です。
考えている内容は以下の通りですが、アドバイスあればどんどん書いて欲しいです。


連れ去りしたら警察に即通報
そして金輪際合わせないし、私にも子どもにも接触禁止
もちろん養育費は必ず払う(公正証書作る予定)


もっと詳しく書くべきだ、とか
この内容ならこうしたほうがいい、とか
何か些細なことでも構いません。


生まれてから、メインで育児していたのは私で、
別居中も私が面倒見ておりました。なので夫に連れていかれるのは不安だし絶対いやです。

コメント

はじめてのママリ🔰

•〇〇(旦那様)と〇〇(お子さん)が一緒に過ごす期間は、下記期間のみとする。※1
2025年4月26日(土)〇時〜2025年4月27日(日)〇時

•下記日時、場所にて〇〇(お子さんの名前)を〇〇(蓮さん)へ引き渡すこと。※2
日時∶2025年4月27日(日)〇時
場所∶〇〇(場所の住所もわかれば記載)

のような明確な年月日時間の方がいいと思います。
で、
〇〇(旦那様の名前)が〇〇(息子さん)を連れ去り、下記日時、指定場所に現れなかった場合は、警察へ通報…
を※2に追記のような感じでしょうか…

お子さんは、ママ!ママ!になる可能性はなさそうですか??
ママと離れて泊まったことなく、心配なら、

但し下記期間中に、〇〇(子ども)が母親を求め泣く事があれば中断し、母親である〇〇(名前)へ引き渡す事とする

と、上に書いた※1の所に追記するとか。
細かいかもですが、後で揉めたら面倒くさいので、書いておき、サインしてもらうのがよいと思います。
名前は全てフルネームです。
長々とすみません🙇

はじめてのママリ🔰

一泊というのは、ホテルとかなのでしょうか?
自宅だったとしても、公共のお風呂には連れていかない事も必ず約束させたいです😔