※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
ココロ・悩み

シングルなんですけど5月から働くんですけど働く時間自分の、親に見ても…

シングルなんですけど5月から働くんですけど働く時間自分の、親に見てもらうですけど自分の親のことママだと思ったりしませんかね?そもそも一緒に住んでるし離れる時間がないからママだと思ってしまうですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

親が親自身のことママだよとか間違って言わない限り大丈夫だと思います🤔
🔰さんが自分のことママって呼べば良いかと。

  • 🔰

    🔰

    回答ありがとうございます😊

    そうですよね!、
    自分の親のこと、ママって呼んでるのでそこも気おつけた方がいいですよね😢

    • 3時間前
はじめてのままり

顔や雰囲気などが似ていると
ママと間違えたりはすると思いますよ 。私自身 、下の子は私じゃないと泣き止まない好まないタイプですが声と雰囲気などほとんどが似ているので私の母親が抱っこしたら泣き止んでトントンしたら普通に寝ることもあるぐらいなので私の母親も「絶対ままって勘違いしてる」と笑うことが多々あります 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    不意に我に返ったかのように「あれ?これママじゃないじゃん!」となり泣き始めはします🥵

    • 3時間前