
分娩時のB群溶連菌感染について治療中です。薬で陰性になれば点滴は不要か、1週間で治るか不安です。
B群溶連菌、陽性だった方いますか?
先日のおりもの検査で引っ掛かってしまいました(¯¨̯¯̥̥)分娩時に赤ちゃんへの感染を防ぐために点滴をしながら…との説明は受けました。
現在は飲み薬1日3回毎食後、膣錠1日1錠就寝前で両方とも1週間分もらって治療しています。
もし、薬の治療だけで陰性になった場合は分娩時の点滴は無しになるのでしょうか?
それとも、一度陽性反応がでたら絶対に点滴をして出産するのでしょうか?
そもそも1週間の服薬で治るような菌なのでしょうか?
色々調べていたら不安になってきてしまいましたorz自分のせいで赤ちゃんに何かあったら…と考えると普通分娩が怖くて(;_;)
宜しくお願いします!
- Hizu-ki♡*(9歳, 13歳)

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
私も引っかかり、点滴しながら出産しましたが赤ちゃん元気です(*¯³¯*)
お薬とかあるんですねー私はそーゆーのなかったですよー
それでも元気な赤ちゃん生まれてきてくれました♡
私も不安でしたが。。
赤ちゃんの生命力信じましょう♡もうすぐ会えますね♡がんばってくださいね(^o^)♡

はるる
あたしも一度目の採血でプラスが出て、この前の採血でもプラスが出たので、陣痛が始まったら抗生物質の点滴をしながらってゆわれました。
うちは一度でもプラスが出たらダメみたいで二回目がマイナスでも点滴は念のためするって(><)
薬での治療はあたしもしてません。
去年まではやってたみたいですが、あまり変わらない?みたいです。なので、マイナスになったとしても、点滴はするんじゃないでしょうか。。
私たち母親からしても、点滴してもらいながらの方が安心ですもんね(*^-^*)
初め不安でしたが、臨月に入った今は、溶連菌に対しての不安はないです‼きっと大丈夫‼
陣痛の痛みのが不安ですー(´;ω;`)

Hizu-ki♡*
初めまして!経験者の方からの回答ありがたいです😭♡
お薬無かったんですね。
赤ちゃん、元気に産まれて来てくれてよかったです(*´∇︎`*)
因みにですが、おしるしの場合もすぐに入院になるのでしょうか?

Maya
わたし陽性でした(>_<)!
でも、薬とかは飲まなかったです(*゚ロ゚)!!出産間近になって自然に消える方もいるみたいですね!
わたしは出産のときは外からの菌を防ぐために抗生剤の点滴されましたよ〜\(°∀°)/

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
私も不安で不安ですぐ調べたし、ママリにもとうこうしましたよ!😢
点滴してたら感染の確率はかなり低いと聞いてました。
私の場合破水からのおしるしというか少しの出血だったので…すぐ入院でした(´._.`)
普通のおしるしだとどうなのかな…詳しくわからずすみませんヽ(;▽;)ノ

Hizu-ki♡*
初めまして!Mayaさんもお薬無しでしたか(ˊ°_°ˋ)
自然に消える方もいるんですね!少し気が楽になってきました😭♡
やはり点滴するんですね〜!
ありがとうございます!!

Hizu-ki♡*
私も1人目では何も引っ掛からなかったので…余裕こいてました😣💦
破水は感染率が高くなるみたいですね…おりものが多く出るたびに高位破水なんじゃないかと不安になってしまいます(;_;)☁️
いえいえ、有難いです!!

ぽんぽん
私も陽性で、尚且つ帝王切開…
手術前に点滴をしましたょ。
術後は念を持って息子はGCUに入院だったので3日間は母子同室にできませんでした…(;´Д`)
でも結果何ともなく元気でなかなかのぶーちゃんに育ってますょ〜♡
大丈夫‼︎‼︎‼︎

Hizu-ki♡*
初めまして!帝王切開だったんですね。B群溶連菌が原因でですか?😣💦
帝王切開でも念の為入院…ケアが素晴らしい産院ですね!(﹡ˆᴗˆ﹡)
元気に育ってるお話を聞くと安心できます。ありがとうございます!

Hizu-ki♡*
初めまして!
ともとも♪さんの病院は点滴絶対なんですね!でもその方が安心して出産を迎えられますね٩(●︎˙▿︎˙●︎)۶✨
薬の治療は珍しいんですかね?!
皆さんされてない方が多い…!あまり変わらないんですねぇ💧
そうですね!赤ちゃんを信じるしか無いですから💕
陣痛は、案ずるより産むが易し!!ですよ〜(•̀∀︎•́)✧︎

ckkm
私も一回目の検査で陽性だったので、もう二回目の検査はせずに点滴しますねと言われました。
薬とかは飲んでません。
点滴が必要だから、陣痛が来たら早めに連絡してね、と言われてたのに、陣痛がきた!と思ったら5分間隔からのスタートで、2時間程で生まれたため点滴間に合わず…。
赤ちゃんは、服薬で対応していただきました(^_^;)
特に感染とか問題なく元気ですよ~。

はるる
うちの病院も去年までは薬出してたみたいです!
ただ、変わらないため、薬を無くして確実な点滴に、とゆう方針に変えたみたいです!
この前、そのような説明のプリントをもらいましたっ‼
薬でどこまで治療できるかは分かりませんが、点滴もやってもらった方が絶対いいとおもいますよ!安心ですもんね(^-^)
陣痛、そして出産がんばります‼(*^-^*)

Hizu-ki♡*
初めまして!
再検査は無しで点滴だったんですね…じゃあ、やっぱりうちの病院も点滴はするのかなぁ(´・ω・`)
と、思ったら間に合わなかったんですね😳💦
点滴無しでも赤ちゃん元気って聞くと、やはり感染はごくまれなケースなんですかね。
お子さんが無事でよかったです💓

Hizu-ki♡*
薬よりも点滴の方が確実なんですね。なら、うちの産院も点滴絶対にしてくれたらいいのに…なんて思っちゃいました。笑
薬飲むのも気が引けるので(¯¨̯¯̥̥)
次の健診の時に詳しく聞いてみます!
お互い頑張りましょうね✌️💗

ckkm
事前の説明の時も、点滴間に合わなかったら、直接お薬飲んでもらうね~。って軽い感じだったし、実際間に合わなくて、私が助産師さんに謝った時も、薬飲ますしいいよ~。って感じでした(^_^;)
それほど恐れる必要がないからなのか、私を不安にさせないためなのかはわかりませんが、とにかく助産師さん達は意外と普通(軽い?)でしたよ~。

Hizu-ki♡*
結構よくあることなんですかね。
B群溶連菌がよくあることなのか、感染がまれなのか、安心させる為なのか…考え過ぎると不安を煽るので、皆さん無事にご出産されてるし頑張ります!!(ノ*´>ω<)ノ✨
コメント