
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。
そんなつもりなく言っても悪意ある様に捉えられてしまうかも?と思ったり、子供いて守るものがあると常に全部に気遣って疲れます。
ストレス溜まりますよね😭
オブラートに包みすぎても逆に疲れてしまいます
はじめてのママリ🔰
わかります。
そんなつもりなく言っても悪意ある様に捉えられてしまうかも?と思ったり、子供いて守るものがあると常に全部に気遣って疲れます。
ストレス溜まりますよね😭
オブラートに包みすぎても逆に疲れてしまいます
「ココロ・悩み」に関する質問
ストレスなのかちょっとだけ服を買ったりスタバいったりしました。 その後、なぜか急に罪悪感がでました。 これからは子どもたちのために少しは我慢ですよね💦 あと、服がぼろい母親どう思いますか? 子どものために…
支援級に通う一年生の娘がいます 以前こちらで同じ支援級の男の子に口にキスされたと質問し、アドバイスを頂いて今度ある懇談会でしっかり先生と話し合おうと決めたのですが 今日娘と話す中で新たに パンツの中に手を突っ…
皆さんならどちらの方が良いですか?? 九州(私の地元)から関東(夫の地元)へ引っ越しで、現在は私の実家に母と同居しています。 ①「家族みんな同じタイミングで引っ越し」 ・2人目の産後5ヶ月 ・私 育休中 ・上の子は…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんです。言葉1つにしても気を遣います😅
ストレス溜まりまくりです。
本当に。包みすぎて伝わらなかったり、、。
はじめてのママリ🔰
気遣いすぎてしまうので、ママ友いません😫
でもいずれ幼稚園や小学校てなると交流せざるおえないので不安です😢
はじめてのママリ🔰
私もママ友いません。笑
保育園行っても挨拶程度です!😅