※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

泣きすぎの赤ちゃんいつ頃落ち着きますか?6ヶ月の赤ちゃんなのですが、…

泣きすぎの赤ちゃんいつ頃落ち着きますか?
6ヶ月の赤ちゃんなのですが、本当によく泣きます
子連れの教室に参加しても毎回誰よりも泣いてて他の赤ちゃんの比べてしまうし、手のかかる赤ちゃんなのかと思ってしまいます
ひとりで遊んでる時間なんてないし誰かが近くにいたり構ってないとすぐに泣きます
日中家の中にいたら泣き止まないのでずっと外にいたりもします
なにをしてもずっとぎゃん泣きしてる時間もよくあります
そして、今も横で1時間ほどぎゃん泣きしててなにをしたらいいのかもわからないしただイライラしてしまいます
夜通し寝れたこともないし、最近でも夜中一時間おきに起きてた日もありました
この子をワンオペすることも私にはできなくて実家にも頼ってばかりで嫌になってしまいます

コメント

メル

はい!
うちの上の子は全くおんなじ感じでした!!
手のかかる赤ちゃんですよね💦
めちゃくちゃ手に掛けて育ててきた自信あります💦
今しんどいことの解決にならなくて申し訳ないですが、、、今はとっても賢いお利口さんになりました。月齢の割になんでも自分でできるし、泣き虫なのは変わりないですが、めちゃくちゃ可愛いです!
可愛いと思えるようになってきたのは1歳すぎてからで、その後もイヤイヤ期はイライラとの戦いでしたが、それを抜けたら天使になりました!!
たぶん、自分のやりたいことがはっきりとあって、それが思うように出来ないのが嫌だったんだと思います。(赤ちゃんの時なんてできないことだらけなんで、、、泣くしかなかったのかなと思ってます。)

あすか

私の息子も子連れイベントに連れて行く度に大泣きし、毎回イベントが終わるまで私が抱っこユラユラして終わります。
他の子は誰も泣いてないのに、なんで息子だけ?どこかおかしいのかな?と思ったこともあります💦
夜通し寝たこともなく、0歳〜1歳半に夜間断乳するまでは1時間おきに泣いていました。
その後も未だに夜中に2回くらいはムクッと起き上がって何か喋ったり、眠りが浅くなって泣いたりしています。
生後半年頃に1日中機嫌が悪くて泣いていることもよくありましたが、「寝不足な赤ちゃんは1日中機嫌が悪い」というのを後日知りました。
確かに夜中に1時間おきに泣いていたら、ママだけでなく赤ちゃんも寝不足で日中イライラするのかもしれませんね...

育児は皆でするものなので、実家を頼れるならどんどん頼って良いと思います。
今は1番手がかかる大変な時期なので、1人で頑張りすぎずに皆で協力して育児していきましょう。