
詳しい方教えてください。今までずっと扶養内パートで働いてきて出産の…
詳しい方教えてください。
今までずっと扶養内パートで働いてきて出産のため退職し、落ち着いてきたので来月から派遣で働こうと思っています。
派遣で働くことになると派遣先で健康保険に加入すると思うのですが、自分の働ける時間で計算すると月12万くらいの収入予定なので5月から12月まで働いたとしても100万いかないです。
100万いかないのに保険料を払うのなら、扶養を外れて働くのはもったいない?と思ったのですが
今年は扶養内で働いて来年から派遣先の健康保険に加入するというような働き方は出来るのでしょうか?
派遣先に聞くのが1番なのですが調べてもよくわからず気になってモヤモヤしてしまい💧
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
派遣でパートとしてであればいけますが
途中からとなると派遣先次第になるかと💦
知ってるかもしれないですが
同じ所では3年しか働けないです、

たま
派遣でトータル5年勤めて妊娠したので扶養内パートで働いていたものです!
派遣会社によって違うと思いますが、登録していた2社とも社保に入るのは決まって月初め(派遣会社の指定された日)でした。
ただ、働き始めてすぐ入れるというのではなく1ヶ月後、2ヵ月後から入る感じでした!
もし来年から派遣の社保に入りたいのならば来年仕事を始める感じになると思います💦
答えになっていなかったらすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
扶養内パートは、派遣のパートですか?
それとも派遣は退職して、パート勤めになったということでしょうか?- 2時間前
-
たま
派遣が満了になり、そのタイミングで妊娠がわかって派遣ではなく、パート勤めです!
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- 2時間前

み
保険は派遣先ではなく派遣元で入ります。
扶養内の派遣もあると思いますが、そのまま同じ派遣先で扶養を外れて働けるかは派遣先によると思います!
最悪派遣先を変えることになるとは思います。
期間限定で扶養内で働くとなるとかなり派遣先が限定される、もしくは希望の条件では見つけづらいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
扶養内ならわざわざ派遣じゃなくてパートでいいじゃんってなりますよね💧
派遣で働くなら、100万以下でも派遣元で保険にはいる
それが嫌なら派遣で働くのは来年にする という感じでしょうか😢- 1時間前
-
み
お住まいの地域、派遣、扶養内とかで検索して良さそうな求人があれば「年内で...」とかは言わずに働いてみてもいいと思います!
おそらく3ヶ月更新とかだと思うので任意のタイミングで「やっぱり扶養を抜けて働きたいから更新しない」等営業さんと相談して次の派遣先を見つけるとかですかね!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
さっそく検索してみます!!!
助かりました🙏🙇♂️!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり派遣先次第ですよね💦
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️