
保育園で毎回クラスが変わるごとに帽子も色が変わるかと思います。👒保育…
保育園で毎回クラスが変わるごとに帽子も色が変わるかと思います。👒
保育園卒園したママさんからお願いがあるんだけどといわれて、誰かにあげたりしないなら私のママ友でまだその保育園通ってる子がいてつぎの学年の帽子が欲しいからできたら欲しいらしくて、私は捨てちゃったからあげれないかなって言われました。
その知り合いのママさんのママ友は知り合いママさんにお願いして捨てたから、まだその園通ってる知り合いいるから聞いてみるよってなったのかも知れませんが、普通自分が捨ててたならそこで終わりにしませんか?
1000ちょっとのほぼ毎日被る帽子で、私は毎学年分とっておきたいなって思ってました。
私の仲良いママ友にあげるとかならいいですけど、全く知らない人に使い終わったらあげるギリはありますかね?
私の心が小さいかも知れないのですが、誰にもあげないとしてもとっておきたいなって思っていて、、( ; ; )
みなさんはどうしてますかね??
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
取っておいてもしょうがないので、あげます。

はじめてのママリ🔰
たまにそういう人いますよね、、、
私は取っておきたいのであげないです😩
図々しいというか、
自分があげるならまだしも
それを知り合いに聞くようなことか?とはめっちゃ思います🥶

はじめてのママリ🔰
保管したい気持ちがあるなら、断っていいと思います!
帽子捨てたママさん、お人よしなのかもしれませんが、
そこまでしなくても…と思ってしまいますね💦
思い入れがあるから保管したい、と言ってもいいと思います!
もし言いづらければ、子供が大切にしてるから手放しなくないとか、
他の人に譲る約束しちゃってるとかでも😊

auちゃん
同じく、わたしもいらない派だし、次に使ってもらえたほうが有効活用してもらえて嬉しいです。

ままり
私もとっておきたいタイプの人間なのでまったく知らない人に譲るのは抵抗ありますね💦とっておきたい気持ちがあるなら断ったほうがいいと思います😌

らすかる
置いててもなぁって思いつつ取っておいてしまうタイプです(笑)
知らない人にはあげたくない!
友達ならあげるかもですが、知らない人にはあげません。
直接言われたら考えますが。
コメント