
夫が子どもに怒るのを見るのが苦手で、しんどく感じています。自分の育て方に不安を抱き、謝ってしまうこともあります。皆さんはどう対処していますか。
夫が子どもに怒るのを見るのが苦手な方、いませんか??
HSP気質なのか、育った環境(父からのDV)のせいなのか、夫が子どもに怒っていると、自分のせいで子どもたちが怒られている、私がちゃんと育てられてないからだ、としんどくて仕方なくなります。そして、私が謝ってしまいます。
見ているだけで気持ち悪くなってくるし、その空間にいるのも辛いです。怒っている内容は理解できますが、それって夫のタイミングや気分じゃない?と不満に思うこともあります。決して、私の父のように暴力を振るうことはありませんが、それでも見ていて耐えられません。
苦手な皆さんどうしていますか?
- ひーママ(1歳5ヶ月, 6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
やめてあげて!
言い過ぎ!もういいよ!わたし見るしするから!って言います🥹
明らかにイライラしながら子どもたちと接してる日は全てわたしがするようにしています!
見るのがキツイので😅

そのこ
私もHSPです💦
人が怒られてるとか、怒ってるとか、そういう場面に出くわすといても立ってもいられなくなります🥲
それが旦那と子供という身近な存在だと余計にしんどいです。。
そこまで日常的に怒るわけではないですが、最近長女のイヤイヤがすごく、「いい加減にしなよ」とイライラしながら言っているのを聞くと、どうしよう、怒ってしまう、怒られて子供がかわいそう、と心臓がバクバクします🥲
私も子供にイライラしてたとしても、旦那が怒ることで私は冷静になるので、「私がやるからちょっと離れた方がいいよ」と物理的に旦那と子供を離すようにしてます。私が怒られるのを見たくないからなのですが…
あの怒ってる時の独特な雰囲気、すごく嫌ですよね😭とってもわかります。
コメント