※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学一年生の保護者さんに質問です。学童とか入ってなくて、家でいる方…

小学一年生の保護者さんに質問です。
学童とか入ってなくて、家でいる方、放課後なにしてますか?
宿題させても、時間があまり…
公園に行っても、友達おらず…
結局ひとりぼっち。
習い物も2つしてますが、家の近くなので、すぐに終わっちゃうし…
一人っ子で家で遊ぶにも私が相手しなきゃで、ストレスです…(泣)
我が家はもってないんですが、ゲームとか買うべきですかね?

なんか、疲れちゃった…

コメント

はじめてのママリ🔰

公園いってこーいって
そこで友達作ってもらうとか笑
一緒に図書館いくとか
一緒にお夕飯作るとか
どうですかねー

すぅー

一緒にゲームしてます!
ピクミンとかゼルダとかですかね
リングフィットは運動にもなってます笑

はじめてのママリ🔰

公園も近くにないですしまだ友達と約束とかもしてこないので、宿題が終わったらゲームもしくはYouTubeです💦

QP

我が家も宿題終われば30分~1時間ゲームです。あとは図書館で借りてきた本を読んだり、買ったドリルをしたりですね✍🏻