※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヵ月の赤ちゃんの昼寝は静かで暗い部屋が良いでしょうか、生活音のある明るい部屋が良いでしょうか。

1ヵ月の赤ちゃんの朝寝、昼寝、夕寝は静かで真っ暗な部屋と生活音のある明るい部屋どちらがいいのでしょうか?
睡眠のリズムを整えたいのですが、いろいろな意見があり分からなくなってきました🥺

コメント

なな

真っ暗な部屋にしたことが無いから比べようが無いんですがうちはテレビの音も普通に出して部屋も明るいまんまで産まれた時から寝かしていますがそのお陰かはわかりませんが今でもテレビの音や洗い物したくらいじゃ起きないですし外出時も大体どこでも寝てくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、うちも夜まではカーテンあけて生活音のある部屋にいたりするので安心しました。
    真っ暗!遮光!家電のランプもテープで隠す!みたいな意見がいっぱいあって悩んでましたので助かりました😊

    • 4月22日
まるこめ

私も真っ暗にしたことないです!
普通に電気ついてます!
音も気にせず私がテレビみたりしてます🤣
夜中寝る時も間接照明的なんつけてます

1人目の時
遮光カーテンで真っ暗意識しすぎて、真っ暗じゃないと寝れない子になってしまって🤣外出してどんだけ眠くても寝ず、そのままもうすぐ5歳です。笑
なので2人目からは気にせずしてたらどこでも寝れる子になりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、うちも真っ暗だと授乳も出来なくて、ガンガン常夜灯にしてます笑
    気にしすぎも良くないですね😊
    情報が多い分振り回されてます笑

    • 4月22日