※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

専業主婦してたママさんが働き出してから、何かキラキラというかイキイ…

専業主婦してたママさんが働き出してから、何かキラキラというかイキイキしてる感じがします。大変だと思いますが、明らかに顔が一緒に専業主婦してる時より暗くないというか、、。
私も今子供達のため家にいたくて在在宅ワークをしていますが、やはり外の方がいいのかなとふと思います。旦那もリモートから外営業になったらやはりイキイキしていってます。
人は人、自分は自分とようやくなれてきていますが、私はこの生活を決めてるんだ!と自信持ちたいです。
対岸家事見てからさらにそう思うようになりました。。
皆さんのうちはこうだ!決めてることってありますか?
乱文で失礼しました。

コメント

はじめてのママリ

人によるかな😓
仕事して息抜きになる人と
仕事がストレスになる人もいるので😅

私もストレスなるタイプだと思うので
旦那の自営業の仕事手伝うまでは
専業主婦続けます😆

ちー

私は今、仕事がストレスになってるので、自分自身も端から見ても、イキイキはしてないと思います😅😅😅

ただ!私は、性格的にずっと家にいるのもイヤなタイプなので、週4位のパートが理想だな、とは思います。

はじめてのママリ🔰

私は辛くなってきたらパートにするとかして調整する!と決めて働いています。
今は、子供1人ですがこれから2人目産まれる予定なので復帰後にもし辛かったら無理しないで時短なりパートなり転職なりしようとは決めてます。夫も別にそれでいいと言っていますし☺️

はじめてのママリ🔰

我が家は絶対に
今の専業主婦スタイルが生き生き出来ます🤣笑
家族達の為に1番動きやすいですし、
旦那が仕事に専念するには
私は必要だなって思います🤣笑

元々
直接活躍するプレーヤーよりも
プレーヤーを支えるマネージャーのような役が好きなので
とにかくこれが向いてるんだと思います🤣
生き生きと仕事してる旦那を見て支えて
子ども達にとっても
いつも側にいて頼れる存在でいられるのが
私の生きがいです🤣←