
新入園の年少さん、どんな様子ですか😭うちは園でのことは楽しかった!と…
新入園の年少さん、どんな様子ですか😭
うちは園でのことは楽しかった!と言っていて、
朝もスムーズに出発できるようになりました。
しかし帰宅後の癇癪がものすごいです。
1時間近く続きます💦それで寝落ちとか…
元々は人見知りのママ大好き娘。
母子分離不安も強い方です。
なので登園時に泣かないのが驚きではあります。
多分慎重派で真面目な性格で
「先生がこう言ってた」
「先生の言う通りにできたよ!」
など言っていて、悪いことではないけど
先生の話聞かなきゃ、言うとおりにしなきゃ…とストレスもすごいのかなと…
育て方のせいもありますよね、申し訳ないです…
今まで明確なイヤイヤ期もなく穏やかだった娘が、
癇癪の頻度が上がり人が変わってしまったかのようで…
癇癪の時間以外はいつもの娘なのですが😭
頑張ってるんだなあという気持ちと、
そんっっなにストレス?!心配!という気持ちがあります😭
新入園の年少、こんなもんでしょうか?
性格によりますか?
何か意識してフォローした方がいいことはありますか?😭
- マー(妊娠31週目, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも新入園、年少の時そうでしたよ!
おっしゃるとおり、幼稚園で頑張ってて疲れてるんだと思います。
普通に年少だと体力まだ追い付いてないっていうのもあると思います。半年くらいすると体力もついてくると思います!
フォローするとしたら、睡眠しっかりとるようにして、あと、幼稚園頑張ってねじゃなくて、幼稚園行くだけですごいんだよーとかあんまり頑張りすぎなくてもいいんだよって伝えてました。
コメント