
2年生の息子の友達関係について発達面で幼さがある息子、普通級に通って…
2年生の息子の友達関係について
発達面で幼さがある息子、普通級に通っています。
1年生の頃から特定のお友達はおらず、学校では1人で過ごすことが多いようですが、本人はあまり気にしていない様子です。
ただ、お友達とは仲良くしたいようで、同じクラスの子に話し掛けたりしているみたいなんですが
今日の登校中に同じクラスの子にそっけなくされて、一緒に学校に行こうと息子が追いかけたはいいものの、避けられてしまっているところを目撃してしまいました。
息子はかなり幼いのとマイペースな性格なので嫌われてるんだろうかと朝からショックを受けてしまっています😢
ですが、おそらく本人はあまり気にしてないと思うのと、旦那からは小学生の男子なんてそんなもんだし、たまたまその子の気分が乗らなかっただけかもしれないよと言われてしまいました。
特段いじめられている感じもないので、子どもだからしょうがない、こういうもんだよねと終わらせていいものなのでしょうか…
これってあるあるですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

ママリ
あると思います!
うちの息子も小2ですけど
息子が何回声かけてもシカトする子がいます。
その子は小1のときから
息子が挨拶しても挨拶返さないようなレベルの子なので(笑)
我が家では挨拶もできない、人の優しさを受け止められない奴はクズだから相手にするなと教えてますが
息子は仲良くしたいのか何度かトライしてます。
他のこと話すのに俺とは話してくれないというので
人には合う合わないあるし仕方ないよと伝えてますよ!
友達はいればいいけどいなくても本人が気にしてないならいいと思うので大丈夫です!
コメント